美味しい・旨い創作料理
2014年10月10日
スーパーツリーの最上階のレストラン・バー「SuperTree by IndoChine」 @シンガポール・ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
フィリピン人の友人に誘ってもらい、初めてガーデンバイザベイ内のレストラン「SuperTree by IndoChine」に行ってみました。
深夜になるとブルーライトに照らされた人口の木々が神秘的です。
一番中央部分にあるツリーは50mの最上階部分がレストランとバーになっています。
「SuperTree by IndoChine」というレストランで、IndoChine系列のレストランです。入り口では予約していることを確認されます。
エレベータは1〜3までしかボタンがありませんが、16階の高さに相当する3つ目のボタンが最上階。
エレベータを降りるとバーカウンターが窓側に配置されています。
マリーナベイサンズを見た方向。
今回はソファー席の予約でした。
メニューはベトナム、ラオス、カンボジア料理をメインしたフュージョン料理。
ジャカルタであまり食べることのできない豚料理をしっかり頂きました。奢ってもらったので、写真取れませんでした。。。
もう1フロア階段で上がると、
屋上バーになっています。
手すりが低いので酔っ払って落ちる人が出ないか心配ですが、開放感満点。
植物園の方向。
天気の良い週末はクラブ&バーになります。
スーパーツリー・バイ・インドシン
住所:18 Marina Gardens Drive, Singapore【Map】
TEL: +65-6694-8489
深夜になるとブルーライトに照らされた人口の木々が神秘的です。
一番中央部分にあるツリーは50mの最上階部分がレストランとバーになっています。
「SuperTree by IndoChine」というレストランで、IndoChine系列のレストランです。入り口では予約していることを確認されます。
エレベータは1〜3までしかボタンがありませんが、16階の高さに相当する3つ目のボタンが最上階。
エレベータを降りるとバーカウンターが窓側に配置されています。
マリーナベイサンズを見た方向。
今回はソファー席の予約でした。
メニューはベトナム、ラオス、カンボジア料理をメインしたフュージョン料理。
ジャカルタであまり食べることのできない豚料理をしっかり頂きました。奢ってもらったので、写真取れませんでした。。。
もう1フロア階段で上がると、
屋上バーになっています。
手すりが低いので酔っ払って落ちる人が出ないか心配ですが、開放感満点。
植物園の方向。
天気の良い週末はクラブ&バーになります。
スーパーツリー・バイ・インドシン
住所:18 Marina Gardens Drive, Singapore【Map】
TEL: +65-6694-8489
kikusan1978 at 23:00|この記事のURL│Comments(0)
2008年05月03日
赤坂「KICHIRI(きちり)」
4/4にオープンしたばかりのカジュアルダイニング「KICHIRI」赤坂店に行ってみました。

"赤坂サカス"のすぐ近くのダイニングビル『Hitotsugi Lip』の3Fにあります。

今日は、店員さんオススメの"春の特別<風>"コースを注文してみました。まずはお通しとして、「金時芋のオレンジ煮」。甘酸っぱくて初体験の味でした。

トロサーモン、いくら、ホタテ貝柱の北海カルパッチョ

牛蒡、蓮根、お豆富の金胡麻サラダ

カマンベールクリームコロッケ 完熟”有機”トマトソース

総料理長自慢の特製ローストビーフ、フランス産フォアグラのオーブン焼きを添えて

ずわい蟹身の蟹味噌甲羅焼き

北海道十勝産 北海黄金のフライドポテト

芽キャベツときのこのクリームリゾット

季節のデザート"オレンジシャーベット"
まだオープンして1ヶ月も経ってないお店ですが、店員さんのサービスや対応は立派なものです。味についても、関西で大人気のお店というだけあって(個性的ですが)旨いものばかり!量もしっかり有り、割安に感じました。
KICHIRI(きちり) 赤坂店
〒107-0052
東京都港区赤坂4-3-6 Hitotsugi Lip 3F
TEL:03-5574-8688
営業時間:17:00〜02:00
定休日:無休

"赤坂サカス"のすぐ近くのダイニングビル『Hitotsugi Lip』の3Fにあります。

今日は、店員さんオススメの"春の特別<風>"コースを注文してみました。まずはお通しとして、「金時芋のオレンジ煮」。甘酸っぱくて初体験の味でした。

トロサーモン、いくら、ホタテ貝柱の北海カルパッチョ

牛蒡、蓮根、お豆富の金胡麻サラダ

カマンベールクリームコロッケ 完熟”有機”トマトソース

総料理長自慢の特製ローストビーフ、フランス産フォアグラのオーブン焼きを添えて

ずわい蟹身の蟹味噌甲羅焼き

北海道十勝産 北海黄金のフライドポテト

芽キャベツときのこのクリームリゾット

季節のデザート"オレンジシャーベット"
まだオープンして1ヶ月も経ってないお店ですが、店員さんのサービスや対応は立派なものです。味についても、関西で大人気のお店というだけあって(個性的ですが)旨いものばかり!量もしっかり有り、割安に感じました。
KICHIRI(きちり) 赤坂店
〒107-0052
東京都港区赤坂4-3-6 Hitotsugi Lip 3F
TEL:03-5574-8688
営業時間:17:00〜02:00
定休日:無休
kikusan1978 at 01:22|この記事のURL│Comments(0)
2008年04月18日
広尾「DexeeDiner」でランチを食す!
会社のすぐ裏手にある" 恵比寿プライムスクエアタワー "の1階に「Dexee Diner」というお洒落&くつろげるレストランがあります。

今日のランチの日替わりは「豚の角煮プレート」だったので、思わず注文。大きな角煮2枚に茹でタマゴがトッピングされて、ボリューム満点でした。
↓いつもはこの「茄子とひき肉のカレー」を注文するのですが、今日は角煮に負けた・・・

このカレーは本当にオススメです!
このお店、メインプレート+サラダ+食前ジュース+食後ドリンクで1000円です。(大盛りは+100円)
Dexee Diner(ディクシーダイナー)
東京都渋谷区広尾1-1-39 プライムスクウェアタワー1F
TEL:03-5464-3721
Mon. - Thu. Open 11:30am - 4am
Sun. Open 11:30am - 2am

今日のランチの日替わりは「豚の角煮プレート」だったので、思わず注文。大きな角煮2枚に茹でタマゴがトッピングされて、ボリューム満点でした。
↓いつもはこの「茄子とひき肉のカレー」を注文するのですが、今日は角煮に負けた・・・

このカレーは本当にオススメです!
このお店、メインプレート+サラダ+食前ジュース+食後ドリンクで1000円です。(大盛りは+100円)
Dexee Diner(ディクシーダイナー)
東京都渋谷区広尾1-1-39 プライムスクウェアタワー1F
TEL:03-5464-3721
Mon. - Thu. Open 11:30am - 4am
Sun. Open 11:30am - 2am
kikusan1978 at 02:40|この記事のURL│Comments(0)
2008年04月10日
恵比寿「fummy's grill」でランチを食す!
カリフォルニア料理「FUMMY'S GRILL」でランチを食しました。

1日10食限定の"ドリア"セットがまだ残っていました。どうしても食したかったので、ラッキーでした!プレートにはドリア、大盛りサラダ、生ハムが一緒に乗っています。

ドリアはグツグツ煮立つ状態で運ばれてきて熱々!これにスープとドリンクがセットで1000円とはお得ですね。

お店は2Fです。この太陽のロゴが目印です。
FUMMY'S GRILL(フミーズ グリル)
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿2-1-5
TEL:03-3473-9629

1日10食限定の"ドリア"セットがまだ残っていました。どうしても食したかったので、ラッキーでした!プレートにはドリア、大盛りサラダ、生ハムが一緒に乗っています。

ドリアはグツグツ煮立つ状態で運ばれてきて熱々!これにスープとドリンクがセットで1000円とはお得ですね。

お店は2Fです。この太陽のロゴが目印です。
FUMMY'S GRILL(フミーズ グリル)
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿2-1-5
TEL:03-3473-9629
kikusan1978 at 01:39|この記事のURL│Comments(0)
2008年04月07日
ザ・ペニンシュラ東京 『Peter』でランチを食す!

テーブルに着くとモダンな雰囲気です。ちょっと逆光ですね。。。

メニューは縦に開く奇妙な形。でも、テーブルの上に立てられるので便利かも!


↑パンと一緒に出されたバターは2種類あり、1つは一般的な無塩バターですが、もう1つはハーブの風味のようなペッパーバターでした。前菜は、アボカドのムースです。


↑「春野菜のサラダ」と「サーモンの柚子塩風味のクルート焼き」です。


↑「甲州産鶏のロースト」と「アイナメのソテー」です。


↑「鹿児島産黒豚のロースト」とデザート「マンゴーソースのパンナコッタ アカシアのアイスクリーム入り」です。


↑食後のコーヒーとお菓子です。お菓子はカラフルで可愛いお菓子が沢山並んでいます。
全体的に一皿一皿は少なめですが、食したい料理を色々と楽しむことができるので、満足度の高いレストランでした!
ザ・ペニンシュラ東京)『Peter(ピーター)』
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-8-1 24F
TEL:03-6270-2763
Fax:03-6270-2693
ドレスコード:エレガントカジュアル
※12歳未満は入場不可。
kikusan1978 at 01:04|この記事のURL│Comments(0)
ザ・ペニンシュラ東京
2007年夏に日比谷にオープンした外資系ホテル『ザ・ペニンシュラ東京』でランチを食してきました。

『ザ・ペニンシュラ東京』は皇居外苑と日比谷公園の向かいに位置しています。ペニンシュラは「東洋の貴婦人」と称されています。

香港に拠点を置くホテルだけあり、入り口の両側には狛犬が配置されています。

ホテル横にはロールスロイスのクラシックカーが飾られていました。これ、高そう・・・

外資系のホテルですが、日本の「和」のテイストを大切にしています。最近都内に増えている高級外資系ホテルはみんな「和」のテイストですね。

最上階の24階に位置するインターナショナルキュイジーヌ「Peter(ピーター)」が今日の目的地です。「Peter」へは、直通の専用エレベータが用意されています。

24階に上がると美しい眺望に感動します。レストランは独特の飾り付けで、なんだか異空間に迷い込んだ感じ。
⇒つづく

『ザ・ペニンシュラ東京』は皇居外苑と日比谷公園の向かいに位置しています。ペニンシュラは「東洋の貴婦人」と称されています。

香港に拠点を置くホテルだけあり、入り口の両側には狛犬が配置されています。

ホテル横にはロールスロイスのクラシックカーが飾られていました。これ、高そう・・・

外資系のホテルですが、日本の「和」のテイストを大切にしています。最近都内に増えている高級外資系ホテルはみんな「和」のテイストですね。

最上階の24階に位置するインターナショナルキュイジーヌ「Peter(ピーター)」が今日の目的地です。「Peter」へは、直通の専用エレベータが用意されています。

24階に上がると美しい眺望に感動します。レストランは独特の飾り付けで、なんだか異空間に迷い込んだ感じ。
⇒つづく
kikusan1978 at 00:02|この記事のURL│Comments(0)
2007年08月16日
ナチュラル・ダイニング・ブッフェ『土に水に風に』
モダンなインテリアでヘルシーなビュッフェを堪能できるお店『土に水に風に』が松山にオープンしました。

↑この日は猛暑でしたが、お店の入り口は涼しげ。

↑お店のコンセプトは自然食を大切にし、有機野菜や地のものを使った和食中心の創作料理だそうです。

↑店内です。天井を見るとまるで教会のような感じ。

↑水も流れており、とても居心地の良い雰囲気です。

↑まずはコッテりした料理です。揚げ物は揚げたてでアツアツです!旨い!

↑地味ですが、健康的なものばかり。
もちろん!パンやご飯類、フルーツやデザート、アイスクリームも全て食べ放題です。松山でお洒落でお得なお店発見です!
ナチュラル・ダイニング・ブッフェ『土に水に風に』
〒790-0833
愛媛県松山市祝谷6-1122-30
TEL:089-911-4455
営業時間:9:00〜23:00
休み:年中無休

↑この日は猛暑でしたが、お店の入り口は涼しげ。

↑お店のコンセプトは自然食を大切にし、有機野菜や地のものを使った和食中心の創作料理だそうです。

↑店内です。天井を見るとまるで教会のような感じ。

↑水も流れており、とても居心地の良い雰囲気です。

↑まずはコッテりした料理です。揚げ物は揚げたてでアツアツです!旨い!

↑地味ですが、健康的なものばかり。
もちろん!パンやご飯類、フルーツやデザート、アイスクリームも全て食べ放題です。松山でお洒落でお得なお店発見です!
ナチュラル・ダイニング・ブッフェ『土に水に風に』
〒790-0833
愛媛県松山市祝谷6-1122-30
TEL:089-911-4455
営業時間:9:00〜23:00
休み:年中無休
2007年06月07日
恵比寿の「じゅうじゅう」にてランチを食す!
恵比寿橋交差点に最近まであった「岩のりラーメン」というラーメン店が無くなり、新たに「じゅうじゅう千徳」というカジュアルな鉄板焼きのお店に生まれ変わりました!

↑この「じゅうじゅう千徳」は、戸越銀座にある有名店「千徳」で20年間も人気続く看板メニュー『じゅうじゅう焼』のみを提供するカジュアル版の「千徳」のようです。

↑「パリ旨鳥じゅうじゅう」を注文。熱い鉄板の上にキャベツと具材を乗せ、秘伝のタレで蒸しながら焼いたものが「じゅうじゅう焼き」です。今回は追加でネギのトッピングをしてみました。

↑テーブルに置いてあるタバスコをかけ、野菜たっぷりで健康的な食事となりました!うまい!
じゅうじゅう千徳(せんとく)恵比寿店
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-16-2K&S恵比寿ビル1F
TEL:03-3440-1010
営業時間:平日11:30〜24:00日祝11:30〜20:00

↑この「じゅうじゅう千徳」は、戸越銀座にある有名店「千徳」で20年間も人気続く看板メニュー『じゅうじゅう焼』のみを提供するカジュアル版の「千徳」のようです。

↑「パリ旨鳥じゅうじゅう」を注文。熱い鉄板の上にキャベツと具材を乗せ、秘伝のタレで蒸しながら焼いたものが「じゅうじゅう焼き」です。今回は追加でネギのトッピングをしてみました。

↑テーブルに置いてあるタバスコをかけ、野菜たっぷりで健康的な食事となりました!うまい!
じゅうじゅう千徳(せんとく)恵比寿店
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-16-2K&S恵比寿ビル1F
TEL:03-3440-1010
営業時間:平日11:30〜24:00日祝11:30〜20:00
kikusan1978 at 23:58|この記事のURL│Comments(0)
2007年06月01日
舌呑(ZETTON)でエビチリを食す!
会社近くの舌呑(ZETTON)のランチシリーズです。日替わりの石焼きメニューがあり、この日は「石焼きエビチリ丼」でした。珍しいメニューだったので、この日替わりメニューを食すことにしました。

↑名前の通り、石焼きにされている「エビチリ丼」です!プリプリのエビがアツアツで旨いです!エビがちょっと少なかったけど・・・
舌呑(ZETTON)
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-1-33 SPCジャパンビル1階
TEL:03-5774-1917

↑名前の通り、石焼きにされている「エビチリ丼」です!プリプリのエビがアツアツで旨いです!エビがちょっと少なかったけど・・・
舌呑(ZETTON)
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-1-33 SPCジャパンビル1階
TEL:03-5774-1917
kikusan1978 at 06:30|この記事のURL│Comments(0)