大阪府のグルメ、旨いもの
2010年12月25日
2010年10月09日
立ち食いタコヤキ はなだこ(大阪新梅田食道街)
新梅田食道街で、行列に惹かれてタコヤキを食してみました。
たこ焼き「はなだこ」というお店。カウンターのように立ち食いができるようになっています。"ネギマヨ(370円)"と"たこ焼き(320円)"の各6個入りを注文してみました。わずか50円の差でこんなにネギが足されるものか・・・と驚きます!やっぱり大阪のB級グルメは旨いです。
たこ焼き「はなだこ」というお店。カウンターのように立ち食いができるようになっています。"ネギマヨ(370円)"と"たこ焼き(320円)"の各6個入りを注文してみました。わずか50円の差でこんなにネギが足されるものか・・・と驚きます!やっぱり大阪のB級グルメは旨いです。
kikusan1978 at 11:00|この記事のURL│Comments(0)
2005年11月02日
チョーヤ「とろける黒糖梅酒」が旨い!
菊さんはお酒はあまり飲めませんが、梅酒は大好きです!以前よりご紹介している通りの甘党なので、梅酒の甘さが大好きなんです
今日はチョーヤの「とろける黒糖梅酒」を飲んでいます。黒糖や黒ラム酒、黒酢のクセは多少感じられるものの、どろっとした甘さがたまりません!余談ですが、海外でも木箱入りのチョーヤの梅酒が(決して安くなく)売られているのを目にしたことがあります。やはり世界から見ても、チョーヤの梅酒は有名なのでしょうか?
梅酒といえばチョーヤですね!
↑このGDOのお酒コーナーで売られています。是非!
今日はチョーヤの「とろける黒糖梅酒」を飲んでいます。黒糖や黒ラム酒、黒酢のクセは多少感じられるものの、どろっとした甘さがたまりません!余談ですが、海外でも木箱入りのチョーヤの梅酒が(決して安くなく)売られているのを目にしたことがあります。やはり世界から見ても、チョーヤの梅酒は有名なのでしょうか?
梅酒といえばチョーヤですね!
↑このGDOのお酒コーナーで売られています。是非!
kikusan1978 at 01:35|この記事のURL│Comments(3)