美味しい・旨いカフェ、スウィーツ

2019年11月28日

LeTAO(ルタオ) @北海道・小樽

小樽に行ったら立ち寄りたいと思ってたのがルタオ。菊さんが今一番集中して株式を持ち続けている会社です。インドネシアでも何店舗か出店していますが、やっぱり本拠地に行ってみなければと思い雪の中出かけてみました。

LeTAO(ルタオ) @北海道・小樽

ルタオ本店は改装中だったので、すぐ近くのルタオ パトス店に向かいました。

LeTAO(ルタオ) @北海道・小樽

訪れた日の前日から販売を開始したというGood Morning Table 北海道というブランドの商品も売られていました。

LeTAO(ルタオ) @北海道・小樽

店内は既にクリスマス商材も並んでいました。

LeTAO(ルタオ) @北海道・小樽

デザートを調理しているキッチンも見学することができます。

LeTAO(ルタオ) @北海道・小樽

二階はカフェになっていました。もちろん食さねば!

LeTAO(ルタオ) @北海道・小樽

まずは苺のミルフィーユ。サクサクパイで美味しいのはもちろんですが、このサイズに圧倒されます。

LeTAO(ルタオ) @北海道・小樽

続いてはドゥーブルプレート。ルタオの主力商品のドゥーブルフロマージュの盛り合わせプレートです。もともと味の期待値が高いブランドなので、やっぱりなという味。期待値の高いブランドは、それがちょっと可哀想です。

LeTAO(ルタオ) @北海道・小樽

会計のレシートは花のクリップでとめられていて、可愛らしい感じでした。こういう細やかな部分が味にも表現されてて人気なのかもしれません。このブランドだけで年商130億円というから立派です。

お土産にオススメなのが、空港限定販売のシュークリーム。
LeTAO(ルタオ) @北海道・小樽

もっちーミルクシューというもの。

LeTAO(ルタオ) @北海道・小樽

この日は8個しか買うことができませんでした。すぐに売り切れてしまうので買えたらラッキーです。


kikusan1978 at 19:00|この記事のURLComments(0)

2019年07月15日

「Cinnamon」のランチビュッフェ @マンダリンオリエンタル ジャカルタ

ジャカルタに住んで5年で初めて、マンダリンオリエンタルジャカルタのホテルに足を踏み入れました。

「Cinnamon」のランチビュッフェ @マンダリンオリエンタル ジャカルタ

他のホテルと比べて小さくて、少し家庭的な印象を受けるホテルです。

「Cinnamon」のランチビュッフェ @マンダリンオリエンタル ジャカルタ

目的は、一階ロビー入って右奥にあるカフェレストラン「Cinnamon」です。

「Cinnamon」のランチビュッフェ @マンダリンオリエンタル ジャカルタ

ここでは、ランチビュッフェを午後3時まで食すことができます。サラミやサーモンなどのアペタイザーのコーナー。

「Cinnamon」のランチビュッフェ @マンダリンオリエンタル ジャカルタ

インドネシア料理コーナー。

「Cinnamon」のランチビュッフェ @マンダリンオリエンタル ジャカルタ

中華料理のコーナー。

「Cinnamon」のランチビュッフェ @マンダリンオリエンタル ジャカルタ

サラダのコーナー。

「Cinnamon」のランチビュッフェ @マンダリンオリエンタル ジャカルタ

和洋折衷、ビーフストロガノフなどの煮物のコーナー。

「Cinnamon」のランチビュッフェ @マンダリンオリエンタル ジャカルタ

シーフード、寿司、刺し身のコーナー。

「Cinnamon」のランチビュッフェ @マンダリンオリエンタル ジャカルタ

キッズパークもあって、食事に飽きた子供をベビーシッターが遊ばせる場所として機能します。

「Cinnamon」のランチビュッフェ @マンダリンオリエンタル ジャカルタ

果物とアイスクリームとかき氷のコーナー。

「Cinnamon」のランチビュッフェ @マンダリンオリエンタル ジャカルタ

パンのコーナー。

「Cinnamon」のランチビュッフェ @マンダリンオリエンタル ジャカルタ

ドリンクコーナー。

「Cinnamon」のランチビュッフェ @マンダリンオリエンタル ジャカルタ

こちらはデザートコーナー。ケーキも続々と運ばれてきます。

「Cinnamon」のランチビュッフェ @マンダリンオリエンタル ジャカルタ

ワッフルを焼いて、そこにアイスクリームを乗せてなどというリクエストも可能です。

翌日、ここの刺し身でお腹を壊したので、あまりオススメはできませんが。。生ものを避ければ良いレストランだと思います。

大人約3000円/人
ムリアホテルよりも品数が少ないせいか、値段設定も安いです)

マンダリンオリエンタル ジャカルタ内「Cinnamon」
住所:Jl. M.H. Thamrin, RT.1/RW.5, Menteng, Kec. Menteng, Jakarta, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 10310
電話:(021) 29938888



kikusan1978 at 17:39|この記事のURLComments(0)

2019年07月14日

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

これといって娯楽の無い国インドネシア。
国民は暇なので何をして過ごすかというと、やっぱり食べること。。今でも、なるべく太っている方が美しいらしい。
外国人から見て、(ハラルだし)インドネシアには美味しい食べ物はありませんが、最近は外国からのスイーツが流行っています。

まともなスイーツは日本と同じか、日本よりも高価なので、中華系インドネシア人くらいしか食べません。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

最近できたPan&co. 日本語で発音するとパンコ?

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

最近ジャカルタで急激に流行ってる、日本風ふわふわパンケーキ屋さんでした。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

これはグランドインドネシアにオープン前のパンケーキ屋さん。「パンケーキ.co」。コを付けるのが流行りでしょうか。日本のルタオ系のパンケーキ屋さんです。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

日本のルタオ系のパンケーキ屋さん「パンケーキ.co」一号店はプラザスナヤンにあります。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

これがメニュー。大体1000円くらいですね。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

ふわふわのパンケーキが店頭で焼かれていて、とても美味しそうです。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

こちらはチーズタルトが有名なパブロ。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

パブロもパンケーキがメニュー化されていました。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

ベーシックなメープルシロップ味を頼んでみました。ふわふわで日本と同じ品質で、とても美味しかったです。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

ソフトクリームも日本と同じ品質だそうです。ただし、チーズ味です。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

↑住んでる部屋のすぐ下にお店があるので、もらった商品券。
チーズタルトといえば、EZO。蝦夷のエゾかと思っていたら、北海道のパン屋さんのライセンス営業ということで、やっぱり蝦夷から取った名前でした。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

日本品質のパンが並んでいます。でも、本業はチーズタルトです。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

お店は英国風のデザイン。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ


日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

こちらも、ソフトアイスクリームが人気です。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

アイスクリームが溶けたときに滴り落ちないようにするストッパーもインスタ映えを狙ったデザインになっています。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

まともなパンが無いので、いつも大量購入。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

日本では見ないようなこんな食パンも売られています。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

こちらも最近できたシャトレーゼ。日本から材料を輸入しているそうで、味は良いですが、かなり高価なケーキ屋さんとなっています。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

サンマルクカフェは苦戦しています。もともとサンマルクカフェでしたが、最近は名前をチョコクロにしています。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

PROVENCE(京都)という名の無添加のパン屋さん。こちらも日本のパン屋さんのライセンスを得て営業しているそうです。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

「パティスリー・アフマドアリス・宇田川」という日本人が嫁いだ夫婦がやっているパティスリー。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

日本で見かけるようなケーキが並んでいます。ただし、味はもうひとつ。。。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

これはスポンジチーズケーキのフワフワ。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

市販のパンでも、ヤマザキ製のパンが人気になってきています。

日本式パンケーキ・チーズタルト・ケーキ・パン戦争 @ジャカルタ

そして、てつおじさんのチーズケーキ屋さん。全てが本物の日本のお店ではありませんが、日本の食は人気がありますね。


kikusan1978 at 15:41|この記事のURLComments(0)

2019年07月13日

ジャカルタでも大人気の幸福堂(xing fu tang)のタピオカ @ジャカルタ

日本でも空前のタピオカブームのようですが、インドネシアでは菊さんが赴任した5年前からも、ずっとタピオカブームが続いています。

中華系インドネシア人の集まるLippo Mall Puriに行ったところ、今ジャカルタでNo1人気のタピオカ屋さんがありました。

ジャカルタでも大人気の幸福堂(xing fu tang)のタピオカ @ジャカルタ

ショッピングモール内、長く続く行列があります。

ジャカルタでも大人気の幸福堂(xing fu tang)のタピオカ @ジャカルタ

他のお店の邪魔になるので、区切られつつ皆並んでいます。

ジャカルタでも大人気の幸福堂(xing fu tang)のタピオカ @ジャカルタ

これがジャカルタで一番流行っているタピオカ屋さん「幸福堂(xing fu tang)」。なんと3時間待ちだそうです。

ジャカルタでも大人気の幸福堂(xing fu tang)のタピオカ @ジャカルタ

店頭でタピオカを煮詰めて作っていくところが見られて、流行る理由が分かります。どんどん作られて売れていきますが、これでいつも3時間待ちとは。。さすがに待てませんでした。

幸福堂(xing fu tang)Lippo Mall Puri店
住所:Jl. Puri Indah Raya, RT.3/RW.2, Kembangan Sel., Kec. Kembangan, Kota Jakarta Barat, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 11610



kikusan1978 at 15:36|この記事のURLComments(0)

2019年06月05日

ジンバラン唯一のスタバ @バリ・ジンバラン

ジンバランが思ったより何も無いエリアで、4日間も滞在し退屈だったので、このエリアに唯一あるスタバを見つけ行ってみました。

ジンバラン唯一のスタバ @バリ・ジンバラン

ビーチはレストランで賑わっているのですが、それ以外は夜は閑散として寂しいエリアです。そんな中、小さなスタバはこの周辺では貴重な存在。

ジンバラン唯一のスタバ @バリ・ジンバラン

地元の若者や日本からの旅行客が訪れる場所のようでした。バリ限定のタンブラーなどもあり、旅行客には嬉しい場所なのかもしれませんね。

スターバックス バリ ジンバラン店
住所:Jl. Raya Uluwatu, Jimbaran, Kec. Kuta Sel., Kabupaten Badung, Bali 80361
TEL: +62 800 7827282



kikusan1978 at 20:41|この記事のURLComments(0)

2019年05月04日

The Cafe @ホテル ムリア セナヤン(Hotel Mulia Senayan)

日本人出張者もよく宿泊する、ホテル ムリア セナヤンのブッフェに行きました。

The Cafe @ホテル ムリア セナヤン(Hotel Mulia Senayan)

正面ロビーから入り、一番奥のカフェレストラン「The Cafe」がブッフェにスタイルのレストランです。5年住んで、このブッフェを食すのは二度目。

The Cafe @ホテル ムリア セナヤン(Hotel Mulia Senayan)

ホテルのイメージのまま、いろいろゴージャスなレストランです。

The Cafe @ホテル ムリア セナヤン(Hotel Mulia Senayan)

座席数の多い、かなり広めのレストランです。

The Cafe @ホテル ムリア セナヤン(Hotel Mulia Senayan)

エリアは分かれていますが、こちらのデザートエリアも座席として使うことができます。

The Cafe @ホテル ムリア セナヤン(Hotel Mulia Senayan)

多国籍料理で、ローストビーフやパスタなどの洋食から、寿司や刺し身といった和食、

The Cafe @ホテル ムリア セナヤン(Hotel Mulia Senayan)

シーフードコーナーや、

The Cafe @ホテル ムリア セナヤン(Hotel Mulia Senayan)

何よりスイーツコーナーが充実しています。

The Cafe @ホテル ムリア セナヤン(Hotel Mulia Senayan)

目の前で焼いてくれるブリュレや、チョコフォンデュ。
兎に角、太りたいならここに行くべし!というようなレストランです。

大人約4500円/人

ホテル ムリィア セナヤン内「The Cafe」
住所:Jl. Asia Afrika, RT.1/RW.3, Gelora, Tanahabang, Kota Jakarta Pusat, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 10270
電話:(021) 5747777



kikusan1978 at 09:00|この記事のURLComments(0)

2019年03月30日

スターバックス リザーブ @ジャカルタ

ジャカルタのショッピングモールには必ずと言っていいほどスターバックスが入っていますが、一つのショッピングモール内に数箇所あるくらい、いつも人気です。これはもともとインドネシアにはコーヒーを飲む文化があるから、スムーズに欧米の文化であるスターバックスでも受け入れられたんだと思います。

スターバックス リザーブ @ジャカルタ

そして、2017年初め頃からジャカルタの主要なスターバックスはスターバックス リザーブに変わりました。(R分の★のロゴが特徴です)
日本では、最近スターバックス リザーブ ロースタリー 東京がオープンしたとか、話題でしたよね。


kikusan1978 at 11:38|この記事のURLComments(0)

2019年03月22日

インドネシアのアイスクリーム

インドネシアに来て驚いたことの一つに、保存食は魔法でも使わない限り存在しないという考え方であるということ。日本のレトルト食品を見せたら、腰を抜かされたことがあります。理由はいくつか考えられますが、そもそも、賞味期限内であっても腐ることが多々ある国なので、メーカーの言う期限を信用しない文化が出来上がってしまっています。
そうでなくても、炎天下の中、不衛生な気候で、何でもすぐに腐ってしまう環境下で、食品を長持ちさせることは揚げる乾燥させることしか無いと思い込んでいます。だからこそ、冷凍保管や低温輸送なんてまだまだ無いに等しいんです。。。

だから、まともなアイスクリームなんて超富裕層だけが食せる嗜好品扱いとされています。(富裕層も少なくはないので、もちろんお店はそれなりに流行ってますが)

インドネシアのアイスクリーム

平均所得が月3万円ほどの国の人が、2000円近いアイスクリームを買うとは思えません。
はっきり言って、金持ちしか食べるな!というメッセージに見えます。金持ちしか買わない・食べないから、値段も高くていも良いという風潮かな。

(これは一般的なインドネシアのアイスクリーム)
インドネシアのアイスクリーム

これでも、100円ほどします。袋に甘いジュース入れて凍らせて、これがアイスクリームという文化。輸送中は溶けても、また店舗で凍らせれば元通りなので、合理的といえば合理的ですけどね。。

インドネシアのアイスクリーム

例えば、インドネシアでは生野菜はほぼ100%の人が食べません。食べるのは外国人やごくごく一部の健康家くらい。1パック500から600円もするサラダを一般人は食べるはずがありません。

インドネシアのアイスクリーム

日本では小ぶりとも思えるこんなレタスがスーパーマーケットで800円もするし、、

インドネシアのアイスクリーム

インドネシアのアイスクリーム

そんな中、日本のサンマルクカフェが(日本流を売りにして)殴り込んできましたが、、、

インドネシアのアイスクリーム

これで800円もするんですか、、、というレベル。
貨幣格差が東京とジャカルタで12−15倍あると思っているので、東京で日本人がこのデザートに1万円支払っているイメージです。うむ、、
やっぱり、やっぱり、日本って恵まれてる。。。

そんな中、グリコさんがやってくれました!
日本並の品揃え、日本並の味、日本並の品質
に限りなく近いアイスクリーム事業を開始しました。

インドネシアのアイスクリーム

インドネシアのアイスクリーム

コンビニで気軽に買えるくらいの価格設定で、インドネシアの子どもたちが喜ぶ姿が目に浮かびます。

インドネシアのアイスクリーム

HAKUというのは高級シリーズです。100円ほど。

インドネシアのアイスクリーム

インドネシアのアイスクリーム

インドネシアのアイスクリーム

これは低所得者でも買えるようにということで、採算度外視10円アイス。

(それに比べハーゲンダッツの価格は)
インドネシアのアイスクリーム

クリスピーサンド1200円、スティック1000円のハーゲンダッツとは大違いです。


kikusan1978 at 15:25|この記事のURLComments(0)

2019年03月02日

ブルーテラスカフェ @アヤナ ミッドプラザ ジャカルタ

以前はホテルインターコンチネンタル・ミッドプラザという名前だった、現アヤナ ミッドプラザ ジャカルタのロビーに" ヘルシー "をテーマにしたカフェがオープンしたと聞き、行ってみました。※インドネシアにおいて、" ヘルシー "なんて言葉は似合いませんが。

ブルーテラスカフェ @アヤナ ミッドプラザ ジャカルタ

アヤナホテル・バリ・ジンバランもこのミッドプラザグループです。オーナーはRudy Suliawanという資産5億ドルのインドネシア人ですが、奥様は日本人で、随所に日本人の感覚が施されています。特にレストラン運営などは、奥様が担当されているそうです。

ブルーテラスカフェ @アヤナ ミッドプラザ ジャカルタ

ブルーテラスカフェ @アヤナ ミッドプラザ ジャカルタ

これがブルーテラスカフェ。

ブルーテラスカフェ @アヤナ ミッドプラザ ジャカルタ

フラワーショップかと間違ってしまいますが、これがカフェ。ホテル全体に良い香りが漂っていますが、このカフェは特に生花の良い香りがします。

ブルーテラスカフェ @アヤナ ミッドプラザ ジャカルタ

ヘルシーをテーマーにしているので、ケーキも野菜をベース作ってるそうです。

ブルーテラスカフェ @アヤナ ミッドプラザ ジャカルタ

見るからに健康に良さそうなメニューが並んでいます。

ブルーテラスカフェ @アヤナ ミッドプラザ ジャカルタ

カフェでありながら、サロンのような、森の中にいるような感覚になるインテリアです。

ブルーテラスカフェ @アヤナ ミッドプラザ ジャカルタ

インドネシアの相場からすると、強気の料金設定です。(日本人も多く泊まるホテルなので、ターゲットがそもそも高い所得層なんでしょうね)

ブルーテラスカフェ @アヤナ ミッドプラザ ジャカルタ

塩で食す焼き立てパン(どうやらグルテンフリーのメニューもあるそうですが)と、オーダーした水です。水は中にフルーツが入っていて、贅沢感あふれる水。。インドネシアであることを忘れてしまいそうです。

ブルーテラスカフェ @アヤナ ミッドプラザ ジャカルタ

チキンサラダです。日本人にとっては丁度いい(濃くない)日本らしい味付け。

ブルーテラスカフェ @アヤナ ミッドプラザ ジャカルタ

キノコのパスタ。これも日本で食すような美味しいパスタ。

ブルーテラスカフェ @アヤナ ミッドプラザ ジャカルタ

これはフルーツいっぱいのフレンチトースト。南国らしい色使いで、とても綺麗!見た目だけじゃなく、とても美味しいデザートでした。

アヤナ ミッドプラザ ジャカルタ(AYANA Midplaza Jakarta)
住所:Jl. Jend. Sudirman No.Kav 10-11, RT.10/RW.11, Karet Tengsin, Tanahabang, Kota Jakarta Pusat, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 10220【Map
TEL: +62 (21) 2510888



kikusan1978 at 19:00|この記事のURLComments(0)

2019年02月25日

デュラン カフェ クタ スクエア(Dulang Kafe Kuta Square) @Bali・Kuta

バリのクタ地区に、菊さんのオススメの好きなGreek saladの旨いカフェがあります。

デュラン カフェ クタ スクエア(Dulang Kafe Kuta Square) @Bali・Kuta

クタビーチのこの入り口の近く。

デュラン カフェ クタ スクエア(Dulang Kafe Kuta Square) @Bali・Kuta

デュラン カフェ クタ スクエア(Dulang Kafe Kuta Square)という名前です。外観は全く目立っていないカフェです。

デュラン カフェ クタ スクエア(Dulang Kafe Kuta Square) @Bali・Kuta

外観と違い内装は凝っていて、ワインボトルなんかも飾られているので、夜はそこそこ良い雰囲気のバーになるんじゃないでしょうか。

デュラン カフェ クタ スクエア(Dulang Kafe Kuta Square) @Bali・Kuta

デュラン カフェ クタ スクエア(Dulang Kafe Kuta Square) @Bali・Kuta

ビーチからは少し離れていますが、植物に囲まれているので、なんだか南国って感じでいいですね。

デュラン カフェ クタ スクエア(Dulang Kafe Kuta Square) @Bali・Kuta

Mojitoは欠かせません。

デュラン カフェ クタ スクエア(Dulang Kafe Kuta Square) @Bali・Kuta

このカフェで菊さんが必ずオーダーするグリークサラダ。もともとサラダは好きでしたが、ギリシャに行って初めて食したグリークサラダに感動して、それ以来、グリークサラダの虜になりました。本場のグリークサラダの記事はこちら

デュラン カフェ クタ スクエア(Dulang Kafe Kuta Square) @Bali・Kuta

デュラン カフェ クタ スクエア(Dulang Kafe Kuta Square) @Bali・Kuta

他にも美味しい料理もありますが、ジャカルタでサラダ不足な生活をしているせいか、特に美味しく感じます。

デュラン カフェ クタ スクエア(Dulang Kafe Kuta Square) @Bali・Kuta

↑ ジャカルタのSetiabudiにあった、ジャカルタ唯一のまともなギリシャ料理店El Grecoが閉店してしまったので、、、ジャカルタではグリークサラダは自分で作るしかありません。。。

デュラン カフェ クタ スクエア(Dulang Kafe Kuta Square)
住所:Raya, Jl. Kartika Plaza No.22, Kuta, Kabupaten Badung, Bali 80361【Map
TEL: +62 (361) 753389



kikusan1978 at 16:00|この記事のURLComments(0)

2018年11月26日

ハーゲンダッツ @ジャカルタ

インドネシアにもハーゲンダッツのお店は沢山あります。

ハーゲンダッツ @ジャカルタ

ハイクラスの人たちが行くショッピングモールには必ず入っている感じ。ただし、日本と比べても高いんです。国内で製造できないので、フランスから輸入してるから高いらしいのですが、もちろんハラル認証なんてありません。

ハーゲンダッツ @ジャカルタ

なんと、日本で買うハーゲンダッツの約10倍の値段。ハラルじゃないし、高価だし、、これイスラム教は食べられないでしょ。。イスラム教の所得はそれ以外の宗教の所得と比べて、残念ながら低いので、そもそもターゲットとしてないんだろうと思います。

ハーゲンダッツ @ジャカルタ

カップ1つが600円ほど。さすが、安定の味。

ハーゲンダッツ @ジャカルタ

こちらはドリアンシェーキ。こちらは1000円超えです。

ハーゲンダッツ @ジャカルタ

それに比べ、1個400円ほどのケーキは良心的な値段です。

ハーゲンダッツ @ジャカルタ

お遣い用に丁度いいので、全部買ってみました。

ハーゲンダッツ @ジャカルタ

といっても、味を知っておく必要があるのでその場で食してみます。

ハーゲンダッツ @ジャカルタ

東南アジアではすぐに溶けてしまうので、高品質のチョコレートは高級店を除いて出回っていません。しかし、こ、このチョコは旨い!

ハーゲンダッツ @ジャカルタ

お腹いっぱいの時に入店しましたが、勢い余って全種類食してしまいました。


kikusan1978 at 12:38|この記事のURLComments(0)

2018年07月23日

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

ホテルから歩いて僅か3分の場所に、1891年から1893年の間に建てられたと言われる歴史的なアーケード(Block Arcade)があるということで、散歩がてら行ってみました。

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

入り口のデザインからして、歴史を感じます。

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

昼間は光が差し込み、細かい装飾などからも豪華さを感じます。以前、似たようなデザインを見たことがあるぞと思って調べてみたら、ミラノの「ビットリオ・エマヌエーレ2世ガレリア」を真似て造られたものだそうで、納得。

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

床も美しいモザイクタイル張りです。
奥に奥に細長く続くアーケードです。

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア


本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア


本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア


アーケードと横に交わる裏通りを見ても、良い雰囲気が続いています。

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア


本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア


そんな、Block Arcadeの中に、いつも長い行列ができているティールームがあります。

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

滞在中、何度かトライして空いてる時間を狙って、ようやく入ることができました。((この写真は閉店後に撮影したので、行列はありません))

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

お店の名前は「HOPETOUN Tea Rooms」。このアーケードのできた1892年から営業しているそうです。狭い店内ということもあり、いつも満席です。

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

人々が立ち止まったり、行列を作る理由は、一世紀前のイングランドの雰囲気が味わえるインテリアと、素敵な盛り付けなケーキの数々。

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

外からこんなケーキの数々を見て、素通りできる訳がありません。

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

空いてる時間を狙いましたが、それでも30分ほどは待ちました。

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

メニューにこのお店の歴史が書かれています。

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

17時に閉まってしまうお店ですが、ぎりぎり閉店前に入ることができました。わざわざ待ってまで入店したので、食べる気マンマン!

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

この大きな3点を注文しました。

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

まずはチョコレートケーキ。

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

クリームたっぷりのシフォンケーキ。甘そうに見えますが、甘くないクリームです。

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

こちらはチーズケーキです。オーストラリアは乳製品が豊富なので美味しいです!

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

名前の通り、お店はカフェではなく、ティールームなので、もちろん本格ティーを頂きます。

本格的ティールーム「HOPETOUN Tea Rooms」 @メルボルン・オーストラリア

大きなケーキでしたが、甘さが控えめなので、ペロリと食せてしまいました。

「Hopetoun Tea Rooms」
住所:Block Arcade 282 Collins Street
電話:03-9560-2777
http://www.hopetountearooms.com.au/
営業時間:月〜土曜日 8:00 - 17:00、日曜日 9:00 - 17:00
料金:一人あたり約20ドル程度


kikusan1978 at 14:21|この記事のURLComments(0)

2015年01月02日

老舗カフェ「メゾン・ダンドア(Maison Dandoy)」で本場のワッフルを食す @ベルギー・ブリュッセル

ベルギーに来たからには、本場の旨いワッフルを食したいと思い、名店メゾン・ダンドアに行ってみました。

老舗カフェ「メゾン・ダンドア(Maison Dandoy)」で本場のワッフルを食す @ベルギー・ブリュッセル

お店は2つの通りに面していて、三角形の可愛らしい形の建物です。

老舗カフェ「メゾン・ダンドア(Maison Dandoy)」で本場のワッフルを食す @ベルギー・ブリュッセル

お正月ということで、店内は激しく混み合っています。喫茶店は2階なので、順番待ち必須ですが、1階のテイクアウトでさえも、長い行列ができています。

老舗カフェ「メゾン・ダンドア(Maison Dandoy)」で本場のワッフルを食す @ベルギー・ブリュッセル

ドアノブは本物のワッフルを焼く鉄板。細部まで気が利いています。

老舗カフェ「メゾン・ダンドア(Maison Dandoy)」で本場のワッフルを食す @ベルギー・ブリュッセル

シャンデリアのお洒落なテーブルに通されました。

老舗カフェ「メゾン・ダンドア(Maison Dandoy)」で本場のワッフルを食す @ベルギー・ブリュッセル

メニューを見ると、相場は1つのワッフルで500円〜1500円程度。

老舗カフェ「メゾン・ダンドア(Maison Dandoy)」で本場のワッフルを食す @ベルギー・ブリュッセル

ここではホットレモネードにしました。

老舗カフェ「メゾン・ダンドア(Maison Dandoy)」で本場のワッフルを食す @ベルギー・ブリュッセル

まずは、甘さ控えめでさくさくしたブリュッセルワッフルの上にアイスとイチゴソースをトッピングしたもの。さくさくしていて、これまで食したワッフルとは別格です。

老舗カフェ「メゾン・ダンドア(Maison Dandoy)」で本場のワッフルを食す @ベルギー・ブリュッセル

続いては、少し甘めでもちっとしたリエージュ・ワッフルにアイスをのせたもの。

老舗カフェ「メゾン・ダンドア(Maison Dandoy)」で本場のワッフルを食す @ベルギー・ブリュッセル

こちらも、リエージュ・ワッフルにチョコレートをかけたものです。

どれも旨いですが、特に3番めのチョコレートをかけたものがダントツ!やはりベルギーを代表するワッフルとチョコの組み合わせは最強なのかもしれません!

メゾン・ダンドア(Maison Dandoy)
住所:Rue de Rollebeek 50 1000 Bruxelles【Map
TEL:+32 2 503 19 49
席数:50席くらい
カード利用:利用可



kikusan1978 at 18:00|この記事のURLComments(0)

2014年12月22日

本場のハロハロが楽しめるJosephine's Tagaytay @フィリピン・タゲイテイ

タゲイテイまで行ったなら、フィリピンでも最高のハロハロを食せるお店があるから、どんなにお腹いっぱいでも立ち寄るべきだと教えてもらいました。ハロハロってフィリピンのデザートだったんですね。日本ではミニストップで売られていますが、フィリピンなんて言ってなかった気が。。

本場のハロハロが楽しめるJosephine's Tagaytay @フィリピン・タゲイテイ

ここが名店、Josephine's Tagaytay。レストランですが、デザートが格別だそうです。

本場のハロハロが楽しめるJosephine's Tagaytay @フィリピン・タゲイテイ

クリスマス前なので、大きなツリーが中央部に。窓からは(ここでも)タール湖の絶景を見ることができます。

本場のハロハロが楽しめるJosephine's Tagaytay @フィリピン・タゲイテイ

ベストレストランに輝いた称号。

本場のハロハロが楽しめるJosephine's Tagaytay @フィリピン・タゲイテイ

多くの人で賑わっています。人気店なのでしょうが、結構待たされました。

本場のハロハロが楽しめるJosephine's Tagaytay @フィリピン・タゲイテイ

ハロハロ(halo-halo)にも二種類あって、どっちか迷ったので、取り敢えず高いほうにしました。彼女は安いほう。

本場のハロハロが楽しめるJosephine's Tagaytay @フィリピン・タゲイテイ

きましたきました!Halo-Halo buko。どうやらココナッツに入ったハロハロだったみたいです。

本場のハロハロが楽しめるJosephine's Tagaytay @フィリピン・タゲイテイ

これがもうひとつのハロハロ。中身は同じです。ココナッツがあるかないか。

本場のハロハロが楽しめるJosephine's Tagaytay @フィリピン・タゲイテイ

おぉ!これが本物のハロハロか〜、ハロハロとは「混ぜこぜ」という意味だそう。確かに、色んなモノが混ぜ混ぜされています。練乳ベースに、氷と豆類、ナタデココも入っています。アイスは紫芋のアイス。しろくまアイスみたいで、旨いけど、気温との温度差で頭がキーンとします。

本場のハロハロが楽しめるJosephine's Tagaytay @フィリピン・タゲイテイ

といっても、これくらいちょろいもので、完食。

本場のハロハロが楽しめるJosephine's Tagaytay @フィリピン・タゲイテイ

ハロハロ、食わず嫌いでしたが。フィリピンで好きになりました。

Josephine's Tagaytay
住所:Tagaytay-Nasugbu Highway, Tagaytay, 4120 Cavite,【Map
TEL:+63 46 413 1801



kikusan1978 at 15:30|この記事のURLComments(0)

2013年09月30日

ホテル祖谷温泉 @祖谷渓谷

ホテル祖谷温泉 @祖谷渓谷

祖谷の道を走ると、こんなにも幻想的な世界。

ホテル祖谷温泉 @祖谷渓谷

今回、このホテルには宿泊しませんでしたが、ここも好きなホテルの一つ。「ホテル祖谷温泉」です。窓の外に見えるのは温泉までのびるケーブルカー。

ホテル祖谷温泉 @祖谷渓谷

窓の下にはホテルの部屋と、ずっと下には祖谷川が見えます。祖谷川のすぐ近くの露天風呂までケーブルカーで降りていきます。

ホテル祖谷温泉 @祖谷渓谷

ホテルの中にあるレストランでお茶をします。

ホテル祖谷温泉 @祖谷渓谷

コーヒーゼリー+和三盆糖アイス。

ホテル祖谷温泉 @祖谷渓谷

祖谷名物のお茶、お菓子も立派です。絶景を見ながらの休憩は気持ちが安らぎます。

遊膳 渓谷の里
住所:徳島県三好市池田町松尾松本367-2 ホテル祖谷温泉内【Map
TEL:0883-75-2311
営業時間:11:00〜16:00
休み:なし
座席数:席数50席



kikusan1978 at 20:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

香川県と徳島県で作られる和三盆(わさんぼん)のアイス

和三盆糖は最高級の砂糖ですが、これは主に香川県や徳島県などで作られています。

香川県と徳島県で作られる和三盆(わさんぼん)のアイス

お店で売られているアイスクリームも和三盆糖。

香川県と徳島県で作られる和三盆(わさんぼん)のアイス

強い甘さですが、すっきりしています。やっぱり砂糖は和三盆ですね。


kikusan1978 at 19:55|この記事のURLComments(0)

2013年09月23日

宮崎のソフトクリーム

宮崎のドライブ中に食したソフトクリームです。

宮崎のソフトクリーム

宮崎県産品推奨商品に認定されている甘乳蘇ソフトクリーム。
甘乳蘇とは牛乳を煮詰めて作る古式チーズだそうです。キャラメルのような物だと思います。

宮崎のソフトクリーム

そしてこちらは無難なマンゴーソフトクリーム。あっさりした甘酸っぱさ。


kikusan1978 at 10:00|この記事のURLComments(0)

2013年08月31日

KIHACHI @青山本店

ふらっと近所散策してたら、神宮の銀杏並木沿いにKIHACHIのテラス席を見つけて立ち寄りました。このKIHACHIもスタバと同じサザビーリーグが経営してるんですねー。今頃知りました。

KIHACHI @青山本店

モヒートとフルーツケーキを注文。これで1500円くらいです。

KIHACHI @青山本店

映画『007 ダイ・アナザー・デイ』の一場面で、モヒートを旨そうに飲む場面があり、それに憧れてました。

蚊にいっぱい刺されるけど、この季節のテラス席は好きだな。

キハチ 青山本店
住所:東京都港区北青山2-1-19【Map
TEL:03-5785-3641



kikusan1978 at 18:45|この記事のURLComments(0)

2013年08月03日

宮崎産生ライチ @宮崎物産館

宮崎マンゴーを買いに宮崎県庁前の宮崎物産館に行くと、生ライチが売られていました。海外では生ライチを見かけることはあっても、国産生ライチは初めて見ました。

宮崎産生ライチ @宮崎物産館

ライチ好きとしては、食さない訳にはいきません。

宮崎産生ライチ @宮崎物産館

生なので、皮の色は少しピンク色がかっています。

宮崎産生ライチ @宮崎物産館

少し酸味がありますが、ジューシーなライチでした。

宮崎物産館
住所:宮崎県宮崎市宮田町1-6 宮崎県庁8号館1階【Map
TEL:0985-22-7389



kikusan1978 at 13:00|この記事のURLComments(0)

2013年07月21日

土用の丑の日ということで、「う〜なぎチョコパン」 @セブンイレブン

土用の丑の日企画で、セブンイレブンが鰻関連商品を発売したと聞き、早速入手してみました。

丑の日ということで、「う〜なぎチョコパン」 @セブンイレブン

でも、うなぎは含まれていない。。。

う丑の日ということで、「う〜なぎチョコパン」 @セブンイレブン

なんとー、形が鰻のチョコパンです!

丑の日ということで、「う〜なぎチョコパン」 @セブンイレブン

写真では小さく見えるかもしれませんが、長さ30センチほどある大物です!わずが145円でこのクオリティは凄いと思います。


kikusan1978 at 23:29|この記事のURLComments(0)
過去の記事はこちらから