東京・銀座のグルメ、旨いもの
2011年06月11日
正泰苑 銀座店(しょうたいえん)
3ヶ月ぶりの正泰苑銀座店です。

この人気店でさえ、地震直後はお客が入らずガラガラでしたが、今では人気復活のようです。

二人で14000円くらいでした。やっぱり、菊さんのお気に入りのお店です。
焼肉「正泰苑(しょうたいえん)」銀座店
〒104-0061
東京都中央区銀座5-9-5 チアーズ銀座9F
03-6274-5003

この人気店でさえ、地震直後はお客が入らずガラガラでしたが、今では人気復活のようです。

二人で14000円くらいでした。やっぱり、菊さんのお気に入りのお店です。
焼肉「正泰苑(しょうたいえん)」銀座店
〒104-0061
東京都中央区銀座5-9-5 チアーズ銀座9F
03-6274-5003
kikusan1978 at 23:22|この記事のURL│Comments(0)
2009年09月01日
銀座パスフェで本格生パスタを食す!
銀座と新橋の間、銀座コリドー街通りに位置するパスタ屋さん、銀座パスフェに行ってきました。実はこのお店、都内で唯一、本格的な生パスタを食すことのできる珍しいお店です。

このお店は、日本に3台しか無いイタリア製の押出し式パスタマシンを使っているそうです。ということで、知る人ぞ知る"パスタの名店"はランチタイムには行列必至!並んで待っている時、後ろを通り掛かったOL3人組が「このお店、一度食べたいんだけど、いつも混んでて食べられないんだよねぇ。」と話していました。
こ、こ、これは期待できます!!

お店のシェフは、世界が認めた『国際グルメフェア・コンクール金賞』を受賞した岸野シェフ。なのに、嬉しい低価格!

お店は15席くらいの広さ。カウンター席と、奥にテーブル席があります。カウンターの奥では店員さん達が手際良く調理しています。

パスタは追加料金無しで160グラムの大盛りにすることができます。また、プラス150円でサラダとドリンクを付けることができます。

ランチセットのサラダ。ペッパーの効いた旨いドレッシングです。

ドリンクはコーヒーにしましたが、この大きなグラスは嬉しいです!

一緒に行った上司が注文したのは日替わりパスタの「明太子マヨパスタ」。

菊さんが注文したのは、このお店で一番人気の「半熟玉子のカルボナーラ」です。半熟玉子を崩してドロドロに混ぜて食しますが、生パスタのモチモチ感にビックリ!こんな食べ応えのあるパスタを食したのは初めてです。厚切りベーコンも激ウマッ!!
下の約束を掲げるお店だけあって、
一、どこにもない、も〜ちもち食感を約束します。
二、安全品質、安心素材、無添加、無着色を約束します。
三、手作りに、こだわる事を約束します。
四、手作りなので、大量生産のメーカーから仕入れしません。
これでマズい訳がありません!
2009年8月25日放送『火曜エンターテイメント』(テレビ東京系)、
"家族で行きたい! 本当に安くてうまい店30"の麺部門で第8位にランクインされた人気店です。
次回は是非、ディナーでお邪魔してみたいお店です!
本格生パスタ専門店 パスフェ( PASFE )
住所:東京都中央区銀座8-2-14
TEL:03-3573-5030
お店のHPはこちら
パスフェのファンサイトはこちら
※注意※
こだわりの手作りの為、限定1日100食です。
売り切れる前に、早めに行きましょう!

このお店は、日本に3台しか無いイタリア製の押出し式パスタマシンを使っているそうです。ということで、知る人ぞ知る"パスタの名店"はランチタイムには行列必至!並んで待っている時、後ろを通り掛かったOL3人組が「このお店、一度食べたいんだけど、いつも混んでて食べられないんだよねぇ。」と話していました。
こ、こ、これは期待できます!!

お店のシェフは、世界が認めた『国際グルメフェア・コンクール金賞』を受賞した岸野シェフ。なのに、嬉しい低価格!

お店は15席くらいの広さ。カウンター席と、奥にテーブル席があります。カウンターの奥では店員さん達が手際良く調理しています。

パスタは追加料金無しで160グラムの大盛りにすることができます。また、プラス150円でサラダとドリンクを付けることができます。

ランチセットのサラダ。ペッパーの効いた旨いドレッシングです。

ドリンクはコーヒーにしましたが、この大きなグラスは嬉しいです!

一緒に行った上司が注文したのは日替わりパスタの「明太子マヨパスタ」。

菊さんが注文したのは、このお店で一番人気の「半熟玉子のカルボナーラ」です。半熟玉子を崩してドロドロに混ぜて食しますが、生パスタのモチモチ感にビックリ!こんな食べ応えのあるパスタを食したのは初めてです。厚切りベーコンも激ウマッ!!
下の約束を掲げるお店だけあって、
一、どこにもない、も〜ちもち食感を約束します。
二、安全品質、安心素材、無添加、無着色を約束します。
三、手作りに、こだわる事を約束します。
四、手作りなので、大量生産のメーカーから仕入れしません。
これでマズい訳がありません!
2009年8月25日放送『火曜エンターテイメント』(テレビ東京系)、
"家族で行きたい! 本当に安くてうまい店30"の麺部門で第8位にランクインされた人気店です。
次回は是非、ディナーでお邪魔してみたいお店です!
本格生パスタ専門店 パスフェ( PASFE )
住所:東京都中央区銀座8-2-14
TEL:03-3573-5030
お店のHPはこちら
パスフェのファンサイトはこちら
※注意※
こだわりの手作りの為、限定1日100食です。
売り切れる前に、早めに行きましょう!
kikusan1978 at 23:59|この記事のURL│Comments(0)
2007年06月30日
銀座「正泰苑」で焼肉を食す!
久しぶりに銀座で焼肉を食してきました。
以前は毎週のように食していた焼肉、最近はめっきり食す機会が減ってしまいました。年齢のせいでしょうか。。。

↑お店はもちろん「正泰苑」です!行き慣れたお店がやっぱり落ち着きます!
焼肉「正泰苑(しょうたいえん)」銀座店
〒104-0061
東京都中央区銀座5-9-5 チアーズ銀座9F
03-6274-5003
以前は毎週のように食していた焼肉、最近はめっきり食す機会が減ってしまいました。年齢のせいでしょうか。。。

↑お店はもちろん「正泰苑」です!行き慣れたお店がやっぱり落ち着きます!
焼肉「正泰苑(しょうたいえん)」銀座店
〒104-0061
東京都中央区銀座5-9-5 チアーズ銀座9F
03-6274-5003
正泰苑 銀座店 ( 東銀座 / 焼肉 )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ
kikusan1978 at 21:05|この記事のURL│Comments(0)
2006年12月23日
「正泰苑」のクリスマスケーキ発見!

しかし、注文したのは「タピオカ&バニラアイス」。限定品を食さなかった罪悪感が残りますが、、、正泰苑に行ったらどうしても「タピオカ&バニラアイス」を食さないと気がすまないので・・・。
正泰苑さん、また来年もお世話になります。
kikusan1978 at 13:48|この記事のURL│Comments(0)
2006年11月19日
銀座「正泰苑」で焼肉を食す!

正泰苑が初めての友人でしたが、あまりの旨さに絶句してました!恐るべし正泰苑。
kikusan1978 at 23:08|この記事のURL│Comments(0)
2006年01月13日
鹿児島の黒豚しゃぶしゃぶを食す!


←しゃぶしゃぶの用意がされる前の前菜として、黒豚豆腐。豆腐に黒豚の風味が染み込んでいて空腹には最高!
←黒豚の生ハムです!やっぱり国産生ハムは旨いね〜

←最後は〆の雑炊です!単品で卵とご飯が注文できるので、それを使って自分達で作ります。黒豚しゃぶしゃぶの残り汁を使ったダシの効いた雑炊が出来上がります!
最後はやっぱこれでしょ〜!
「遊食菜彩(ユウショクサイサイ)いちにいさん」
〒104-0061
東京都中央区銀座西3-1 銀座インズ1 B1
TEL03-3535-1233
kikusan1978 at 01:36|この記事のURL│Comments(34)
2005年12月18日
銀座「正泰苑」で焼肉食べてきました!

今回は銀座店を予約し、夜8時〜10時までの座席でした。この正泰苑は「旨いのに安い!」という評判で予約が殺到しており、特に金曜日などは1ヶ月先まで予約できない程です。お客の立場から考えるととても悲惨な状況なのです


では、早速メニューのご紹介!

「塩上カルビ」:わさび醤油でサッパリと頂きます。白いライスが進みます


「野菜サラダ」:4人で分けられる程の量があります。

「牛頬肉のワイン煮込み」:フレンチの前菜風でした。

「レバ刺」:すぐに完売してしまう人気商品です。要予約!

「上ロース」:これも、いつも完売商品です。要予約!

「中ロース」:上ロースと同じユッケ用の新鮮なお肉です!

「ゲタ」:ちょっと辛くして出して頂きました!

「冷麺」:最後にサッパリ口直しできます。

「ハラミ」:これも人気商品です。要予約!

「正泰苑ブリュレ」:斜めに傾いた陶器に入っていてお洒落!

「ティラミス」:焼肉屋さんのデザートとは思えない旨さ!
今年中に、もう一回くらい行きたいな〜

焼肉「正泰苑(しょうたいえん)」銀座店
〒104-0061
東京都中央区銀座5-9-5 チアーズ銀座9F
03-6274-5003
ご面倒ですが、ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

kikusan1978 at 01:28|この記事のURL│Comments(55)
2005年10月31日
2005年10月12日
焼肉といえば正泰苑!



このお店でまず食べたいのは「塩上カルビ」です。(写真は2人前)新鮮なので、軽く炭火で炙ってワサビ醤油で頂きます!口の中でトロける〜!
このお店のモットー「焼肉とは本能に訴える・・・」と書かれています。その通りだと思いませんか?