2019年11月25日
6年ぶりのフェニックス・シーガイア・リゾート @宮崎
6年ぶりに宮崎シェラトン・フェニックスリゾートに行ってみました。
ちょうど前日まで、2019年ダンロップフェニックスのトーナメントが行われていたということで、いたる所にトーナメントの名残がありました。
こちらはホテル正面にあるスコアボード。
驚いたことに、3年前に大改装をおこなったばかりで、ずっとキレイになっていました。
特に36~41階のクラブフロアはプレミアムなデザインになっているようです。
そして36階にクラブラウンジができていました。
このラウンジにはスタッフがいつも4−6名ほど常駐し、かなりハイレベルになっていたことに驚きました。
メンバーは車でエントランスに到着して名前を告げると、車から降ろした荷物は真っ先にこのラウンジまで運んでくれるようになっていました。車を停めてラウンジに行けばすぐにチェックインできるように変わりました。
ラウンジも広々して混み合うことはありません。
ラウンジから見える景色で、以前まで見えていたオーシャンドームが解体されて更地となっていました。
ラウンジでは
6:30am-10:00amで朝食、
10:00am-17:00pmでデザートとティータイム、
17:00pm-20:00pmで夕食タイム、
20:00pm-22:00pmでバータイムとなっているようです。
到着時はデザートタイムだったので、ケーキ類が並んでいました。
コーヒー豆は猿田彦珈琲のものでした。恵比寿で働いていた頃に通り道にあったお店です。
落ち着いたトーンのラウンジなので、長期滞在時には一日過ごしても飽きない空間です。
夕食メニューは魚と肉とスープは欠かさずに用意されていて、日替わりです。
お酒の種類も豊富です。
朝食は1階のレストランでも食すこともできるので食べ比べましたが、このラウンジの方が一品一品が良いものがつかわれています。
こちらは一階のレストラン「パインテラス」です↓
パインテラスでは子ども用の離乳食も用意されているので、子供連れには1階の方が便利かもしれません。
夜になるとイルミネーションがホテル中で点灯します。
部屋から見えるゴルフ場も時間によって色の変わる電飾でライトアップされていました。
こちらはプールサイドのイルミネーション。
こちらはプールの玄関部分のイルミネーション。
四角い建物はプールサイドにできたバーだそうです。
露天風呂も以前同様に無料で使うことができました。
建物二階にできたのは「風待ちテラス」。ここは宿泊者専用の多目的ルームで飲食もできるし、騒いでもよし、数百冊ある本を読んでもよしだそうです。
風待ちテラスの奥にあるのが、レタールーム。
将来への手紙はタイムカプセルのように預かってくれますし、実際に誰かに郵送することもできるそうです。
このホテルのオーナーのセガサミーが大人の遊び場というコンセプトでいろいろ仕掛けを作っていて、面白いリゾートホテルになっていました。以前よりずっと魅力的な空間になっていたので、是非また来たいホテルです。
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(フェニックス・シーガイア・リゾート)
住所:〒880-8545 宮崎市山崎町浜山【Map】
TEL: 0985-21-1133
FAX: 0985-21-1144
kikusan1978 at 01:00│Comments(0)│宮崎県のグルメ、旨いもの