2018年04月26日
最強濃厚らーめん 「ばり馬」 @ジャカルタ・セントラルパーク

住んでいるマンションの地下フロアがやけに騒がしいと思ったら、「ばり馬」ラーメンがオープンしていました。既にインドネシアでは6店舗目となります。


日本のABCクッキング教室が近々オープンする左隣の位置に日本のラーメン店という組み合わせ。

インドネシアでは一杯700円ほどのラーメンは人々にとって決して安くありませんが、中華系インドネシア人が多く住むエリアなので初日から賑わっています。このモール内には日本風のラーメンを提供する「一風堂」、「一喰堂ichi」、「麺蔵」に加え、いくつか中国の麺類を提供する中華料理店があるので、いつの間にかラーメン激戦区となってきました。

オープン記念として4日間限定で、(ラーメンを注文した人のみ)+600円ほどで餃子の食べ放題を付けるられるということで、これもオーダーしてみました。

オープン初日の為、基本的なラーメンさえも運ばれるまでに30分待たされるという結果。餃子食べ放題をオーダーしたことを後悔しました。

餃子は豚の入っていない鶏餃子なので、日本人にとってはちょっと間の抜けた味。その上、食べ放題なのに全然焼き上がりません。結局、料金の元も取れないまま店を出ることに。
多くのテーブルで怒り狂った客を目撃しましたが、彼らは二度とこのお店に来ることはないと思います。餃子が焼き上がらないという初歩的なミスのせいで、折角の開店記念プロモーションが逆効果になっていました。無理のあるプロモーションはするべきではないですね。いい勉強になりました。