2018年03月25日
13回目のスラバヤ(日帰りの旅)
急遽、日帰り弾丸スラバヤの旅。
朝5時過ぎにジャカルタを出発して、7時前にはスラバヤに着陸。遠くに見えるのはスラバヤの中心地から100kmほど先にある火山アルジュナ山(3239m)かな。
良いように解釈すれば、この景色はどことなくヴェネツィアに似てる!と言ったらヴェネツィアを知ってる人から叱られました。。。
スラバヤは暑い地域なので、ついついアイスを食してしまいました。なんと20円もしないアイスクリーム。現地ではあまり信頼されていないブランドだそうですが。確かにブランド名がパッケージに書かれてないな。。
バテックエアーの最終便でジャカルタに戻ります。19:55発。
このバテック航空は悪名高いライオンエアーの子会社ですが、(バテック航空は)フルサービスキャリアです。国内線でもシートテレビで映画が観れるとは思いませんでした。
LCCでは無くて当然ですが、バテックエアーはフルサービスキャリアなので、離陸後はドリンクと食事が配られます。
美味しそうじゃないので、食べませんでしたが。
トラブルも無く快適な飛行でした。
朝5時過ぎにジャカルタを出発して、7時前にはスラバヤに着陸。遠くに見えるのはスラバヤの中心地から100kmほど先にある火山アルジュナ山(3239m)かな。
良いように解釈すれば、この景色はどことなくヴェネツィアに似てる!と言ったらヴェネツィアを知ってる人から叱られました。。。
スラバヤは暑い地域なので、ついついアイスを食してしまいました。なんと20円もしないアイスクリーム。現地ではあまり信頼されていないブランドだそうですが。確かにブランド名がパッケージに書かれてないな。。
バテックエアーの最終便でジャカルタに戻ります。19:55発。
このバテック航空は悪名高いライオンエアーの子会社ですが、(バテック航空は)フルサービスキャリアです。国内線でもシートテレビで映画が観れるとは思いませんでした。
LCCでは無くて当然ですが、バテックエアーはフルサービスキャリアなので、離陸後はドリンクと食事が配られます。
美味しそうじゃないので、食べませんでしたが。
トラブルも無く快適な飛行でした。