2018年04月08日
14回目のスラバヤ
街の穏やかさと中華系の人口の多さに惹かれて何度も訪れているスラバヤ。

インドネシアに長く住むと、恐らく多くの日本人はイスラム教の文化に飽き飽きしてしまうので、スラバヤのイスラム圏を忘れさせてくれる雰囲気を気に入っています。ちなみにバリはヒンドゥー文化なのでバリも好きです。

スラバヤは日本で例えると大阪のようなインドネシア第2の都市ですが、リゾート感もちょっとだけ感じることもできます。
「Apeng's Medaneese Kwetiaw House」
Jalan Kedungdoro No. 267, Wonorejo, Tegalsari, Wonorejo, Tegalsari, Kota SBY, Jawa Timur 6025

スラバヤは日本で例えると大阪のようなインドネシア第2の都市ですが、リゾート感もちょっとだけ感じることもできます。
今回の旅で連れて行ってもらったホテル近くの美味しい中華系の麺屋さん「Apeng's Medaneese Kwetiaw House」。
中華系の人たちでお店はいつも行列。
これは豚肉と野菜と卵と麺を炒めたもの。
豚料理を食せるのがスラバヤの安心感です。
「Apeng's Medaneese Kwetiaw House」
Jalan Kedungdoro No. 267, Wonorejo, Tegalsari, Wonorejo, Tegalsari, Kota SBY, Jawa Timur 6025