2016年10月11日
シャングリ・ラ ホテル(Shangri-La Hotel)施設編 @インドネシア・ジャカルタ
ジャカルタで高級ランクに数えられるホテルといえば、
・ラッフルズ ※シンガポールブランド
・マンダリン オリエンタル ※イングランド系ブランド
・ザ・リッツ・カールトン(2軒在り) ※米国ブランド
・フェアモント ※シンガポール系ブランド
・ムリア ※地元ブランド
・グランド ハイアット ※米国系ブランド
・ケンピンスキー ※ヨーロッパ系ブランド
・シャングリ・ラ ホテル ※中華系ブランド
・JW マリオット ※米国系ブランド
※米国ブランドはテロの対象とされているのでジャカルタにおいては危険とされています。
いつも指を加えて訪れるだけだったホテルですが、今回はインドネシアの友人が特別待遇で部屋を用意してくれました。

立地はジャカルタのほぼド真ん中に位置し、日本だけでなく各国の首脳たちも多く利用するホテルです。

同じ敷地内のBNI銀行と同じオーナーです。レジデンス棟もあり、レジデンスには多くの日本人も滞在しています。レジデンスはホテルに滞在するより安く、賃貸は毎月6500米ドル。(飲食代別)

敷地内に入る際には、警察犬とX線、爆発物検知機の検問を通過します。セキュリティマネージャーは元CIAということで厳戒体制。

シャングリ・ラの特徴である豪華なロビー。正面に白いモスクが見えます。そのずっと先には菊さんの定宿であるメリディアンホテル。

年間50泊以上する宿泊者だけが使うことのできる、ホライゾンクラブも今回使い放題としてくれました。
(23階ラウンジからの景色です)

↑ 北方向はグランドインドネシア向き。

↑ 南方向は足元にプール、モスク。

↑ジャカルタのド真ん中なのに、プールはリゾートな感じ。

↑ 先はクニガンやスナヤンです。

↑ シャングリラホテルのラウンジの名前は「ホライゾンクラブ」。

↑ フロントを抜けるとラウンジのエントランスとなります。

↑ ラウンジは広く、この写真の4倍ほどの面積。


↑ ここにバーテンダーがスタンバイしているので、飲みたい物を言えば作ってくれます。

↑ 会議室も使うことができます。
(ブレックファースト・タイム)

↑ 中華系のホテルなので、中華とお粥。

↑ ウェスタンコーナー。(ポーク系はありません)

↑ 野菜と果物コーナー。

↑ ヨーグルトとシリアルのコーナー。

↑ いくつかの料理はテーブルでオーダーすることができます。

↑ インドネシアチキンスープ麺。

↑ シンガポールラクサ。




↑ 種類に圧倒されるパンコーナー。
(アフタヌーンティー・タイム)


(カクテル・タイム)17:00−20:00

↑ めっちゃ美味しい赤ワインでした!

↑ カレーもありました。

↑ サンドイッチやカナッペコーナー。

↑ フォアグラもあります。

↑ パンとチーズと野菜のコーナー。

↑ ケーキも日替わり。地階のケーキ屋さんから運ばれてきます。

↑ これが地階のケーキ屋さん。
シャングリ・ラ ホテル ジャカルタ(SHANGRI-LA HOTEL JAKARTA)
住所:Kota BNI, Jl. Jendral Sudirman Kav. 1, Kota Jakarta Pusat, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 10220【Map】
TEL: (+62)(021) 29229999
・ラッフルズ ※シンガポールブランド
・マンダリン オリエンタル ※イングランド系ブランド
・ザ・リッツ・カールトン(2軒在り) ※米国ブランド
・フェアモント ※シンガポール系ブランド
・ムリア ※地元ブランド
・グランド ハイアット ※米国系ブランド
・ケンピンスキー ※ヨーロッパ系ブランド
・シャングリ・ラ ホテル ※中華系ブランド
・JW マリオット ※米国系ブランド
※米国ブランドはテロの対象とされているのでジャカルタにおいては危険とされています。
いつも指を加えて訪れるだけだったホテルですが、今回はインドネシアの友人が特別待遇で部屋を用意してくれました。

立地はジャカルタのほぼド真ん中に位置し、日本だけでなく各国の首脳たちも多く利用するホテルです。

同じ敷地内のBNI銀行と同じオーナーです。レジデンス棟もあり、レジデンスには多くの日本人も滞在しています。レジデンスはホテルに滞在するより安く、賃貸は毎月6500米ドル。(飲食代別)

敷地内に入る際には、警察犬とX線、爆発物検知機の検問を通過します。セキュリティマネージャーは元CIAということで厳戒体制。

シャングリ・ラの特徴である豪華なロビー。正面に白いモスクが見えます。そのずっと先には菊さんの定宿であるメリディアンホテル。

年間50泊以上する宿泊者だけが使うことのできる、ホライゾンクラブも今回使い放題としてくれました。
(23階ラウンジからの景色です)

↑ 北方向はグランドインドネシア向き。

↑ 南方向は足元にプール、モスク。

↑ジャカルタのド真ん中なのに、プールはリゾートな感じ。

↑ 先はクニガンやスナヤンです。

↑ シャングリラホテルのラウンジの名前は「ホライゾンクラブ」。

↑ フロントを抜けるとラウンジのエントランスとなります。

↑ ラウンジは広く、この写真の4倍ほどの面積。


↑ ここにバーテンダーがスタンバイしているので、飲みたい物を言えば作ってくれます。

↑ 会議室も使うことができます。
(ブレックファースト・タイム)

↑ 中華系のホテルなので、中華とお粥。

↑ ウェスタンコーナー。(ポーク系はありません)

↑ 野菜と果物コーナー。

↑ ヨーグルトとシリアルのコーナー。

↑ いくつかの料理はテーブルでオーダーすることができます。

↑ インドネシアチキンスープ麺。

↑ シンガポールラクサ。




↑ 種類に圧倒されるパンコーナー。
(アフタヌーンティー・タイム)


(カクテル・タイム)17:00−20:00

↑ めっちゃ美味しい赤ワインでした!

↑ カレーもありました。

↑ サンドイッチやカナッペコーナー。

↑ フォアグラもあります。

↑ パンとチーズと野菜のコーナー。

↑ ケーキも日替わり。地階のケーキ屋さんから運ばれてきます。

↑ これが地階のケーキ屋さん。
シャングリ・ラ ホテル ジャカルタ(SHANGRI-LA HOTEL JAKARTA)
住所:Kota BNI, Jl. Jendral Sudirman Kav. 1, Kota Jakarta Pusat, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 10220【Map】
TEL: (+62)(021) 29229999
kikusan1978 at 15:24│Comments(0)│インドネシアのグルメ、旨いもの