2016年09月11日
ジャカルタ赴任後31度目の帰国 --日本航空「JL725」便--SKY SUITE 777(スカイスイート777)」
ジャカルタへ帰る便です。

今年16回目のFクラス。他の乗客は1組の新婚夫婦だけでした。
もともと真横に座られる予定のお二人でしたが、CAさんの配慮でお二人には前に移動してもらい、横はベッドにしてくれました。


ロエベのアメニティが今でも製造不備があるそうで、ZEROのまま。

9月からFクラス乗客には無料でWifiを使わせてくれるそうです。

雨に祟られる年のようで、成田には大雨警報が出ていました。

大雨の中ですが、定刻通り離陸できました。

30分も飛べば快晴の上空に到達します。

この日は台湾付近に台風があり、それを避ける飛行でした。

まずはアペタイザー、この日はオマールエビと生ハムを使ったもの。

和食の美味しい秋なので、今回は和食を選びました。
銀杏の葉の飾りには風情があり美しいです。
・毛ガニのりんご酢仕立て
・厚焼き玉子
・椎茸と舞茸、松の実和え
・蛤のオカラ
・秋刀魚の梅煮

日本で旬の秋刀魚を食すチャンスがなかったので、洋食の一品をここに追加してもらいました。秋刀魚尽くし。「サンマのオイル漬けのニッソワーズサラダ」です。

和食のコースに戻り、
「椎茸とホタテの真蒸 しめじの贅沢椀」

車海老と煮鮑。上に茗荷と塩昆布がのせられています。

じゃが芋の冷製ウニ茶碗蒸し。
隣のキャビアと一緒に食します。

贅沢な組み合わせで少し罪悪感。。。

そして、メイン料理。
厚切り和牛フィレ肉と松茸、すき焼き秋仕立て。


食後のデザートは、
・六本木プリン
・みかんと梨、すだちの氷菓 金木犀のジュレ
・龍吟名物 ピスタチオ仕立ての松風

食後はしっかり寝て、到着前には果物だけ頂きました。
まさか機内でこんなにも甘い柿を食せるとは思いませんでした。

結局、こんなにクネクネ飛行してジャカルタに到着。

飛行距離が延びたせいで、20分ほど遅延してジャカルタに到着しました。

今年のインドネシアはほとんど乾季がなく、いつも雷雨なので夕方は特に雨雲が危険です。

今年16回目のFクラス。他の乗客は1組の新婚夫婦だけでした。
もともと真横に座られる予定のお二人でしたが、CAさんの配慮でお二人には前に移動してもらい、横はベッドにしてくれました。


ロエベのアメニティが今でも製造不備があるそうで、ZEROのまま。

9月からFクラス乗客には無料でWifiを使わせてくれるそうです。

雨に祟られる年のようで、成田には大雨警報が出ていました。

大雨の中ですが、定刻通り離陸できました。

30分も飛べば快晴の上空に到達します。

この日は台湾付近に台風があり、それを避ける飛行でした。

まずはアペタイザー、この日はオマールエビと生ハムを使ったもの。

和食の美味しい秋なので、今回は和食を選びました。
銀杏の葉の飾りには風情があり美しいです。
・毛ガニのりんご酢仕立て
・厚焼き玉子
・椎茸と舞茸、松の実和え
・蛤のオカラ
・秋刀魚の梅煮

日本で旬の秋刀魚を食すチャンスがなかったので、洋食の一品をここに追加してもらいました。秋刀魚尽くし。「サンマのオイル漬けのニッソワーズサラダ」です。

和食のコースに戻り、
「椎茸とホタテの真蒸 しめじの贅沢椀」

車海老と煮鮑。上に茗荷と塩昆布がのせられています。

じゃが芋の冷製ウニ茶碗蒸し。
隣のキャビアと一緒に食します。

贅沢な組み合わせで少し罪悪感。。。

そして、メイン料理。
厚切り和牛フィレ肉と松茸、すき焼き秋仕立て。


食後のデザートは、
・六本木プリン
・みかんと梨、すだちの氷菓 金木犀のジュレ
・龍吟名物 ピスタチオ仕立ての松風

食後はしっかり寝て、到着前には果物だけ頂きました。
まさか機内でこんなにも甘い柿を食せるとは思いませんでした。

結局、こんなにクネクネ飛行してジャカルタに到着。

飛行距離が延びたせいで、20分ほど遅延してジャカルタに到着しました。

今年のインドネシアはほとんど乾季がなく、いつも雷雨なので夕方は特に雨雲が危険です。