2015年05月14日

海外赴任後9度目の帰国 --日本航空「JL726」便--SKY SUITE 777(スカイスイート777)」

今回は2週間ぶりの帰国です。東京経由で松山まで。

海外赴任後9度目の帰国 --日本航空「JL726」便--SKY SUITE 777(スカイスイート777)」

まずは21時55分発のJL726便。大型機でも、最近はいつも満席です。インドネシアでは飛び石連休なので、周りの駐在員たちは連休にしてしまって帰国する人が多いみたい。

海外赴任後9度目の帰国 --日本航空「JL726」便--SKY SUITE 777(スカイスイート777)」

海外赴任後9度目の帰国 --日本航空「JL726」便--SKY SUITE 777(スカイスイート777)」

今回も窓側席は確保できず、座席は「2D」。
この便では初めて男性のチーフパーサーを見かけました。昨年は2名、今年は6名の男性がチーフパーサーとなっているそうです。日本の航空会社での、男性が客室内で活躍できる場が広がってきましたね。

海外赴任後9度目の帰国 --日本航空「JL726」便--SKY SUITE 777(スカイスイート777)」

前回同様で、寿司とキャビアの組み合わせと、サロンのシャンパン。

海外赴任後9度目の帰国 --日本航空「JL726」便--SKY SUITE 777(スカイスイート777)」

7月にはこのクラスの座席が無くなるので、この便でこのキャビアを味わえるのもあと1回くらい。別れ惜しいね。。

海外赴任後9度目の帰国 --日本航空「JL726」便--SKY SUITE 777(スカイスイート777)」

食後は翌日に備えて素早く就寝。過去を振り返っても、本当にこのベッドだけは熟睡できます。きっとこのエアウィーヴのマットレスとピローが相当貢献しているのでしょう、家に買いたいくらい。

海外赴任後9度目の帰国 --日本航空「JL726」便--SKY SUITE 777(スカイスイート777)」

到着約1時間前、食事は和朝食にしました。
メインは「鮭の柚庵焼き」です。ご飯は白米かお粥を選ぶことができます。

海外赴任後9度目の帰国 --日本航空「JL726」便--SKY SUITE 777(スカイスイート777)」

今回からコーヒー豆が少し変わって、まろやかな味のコーヒー豆になったそうです。確かに、目覚まし時の刺激が減ったかなとは思いましたが、言われなきゃ分からないレベル。

海外赴任後9度目の帰国 --日本航空「JL726」便--SKY SUITE 777(スカイスイート777)」

この日はほぼ定刻通りの午前7時に東京に到着しました。

ちょっと都内で用事を済ませたあと、当日のうちに愛媛に向かい、
海外赴任後9度目の帰国 --日本航空「JL726」便--SKY SUITE 777(スカイスイート777)」

城山を眺めながらの鉄板焼き。

海外赴任後9度目の帰国 --日本航空「JL726」便--SKY SUITE 777(スカイスイート777)」

愛媛のブランド牛「伊予牛」は、ジャカルタで食すオージービーフと変わらないくらいの値段。ジャカルタで高額で不味い肉を食すのがバカらしくなります。

海外赴任後9度目の帰国 --日本航空「JL726」便--SKY SUITE 777(スカイスイート777)」

地元の新鮮な海の幸を食すとホッとします。やっぱ故郷はいいね。


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
過去の記事はこちらから