2015年04月09日
海外赴任後7度目の帰国 --日本航空「JL729」便--SKY SUITE 767(スカイスイート767)」
日本での花見と和食を楽しみ、再びジャカルタに戻ります。
成田のJALラウンジで、いつも寿司だけオーダーしてましたが、言えば刺し身も盛り合わせてくれるらしい。こりゃいい。握り寿司しかオーダーできないと思ってました。
帰国便は18時55分成田発の日本航空729便。
花見シーズンで訪日外国人が多いのか満席でした。そして、顔見知りの住友商事の人たちも同じ便でした。今回も、座席はビジネスの最後部席「6K」です。この便ではこの座席が一番落ち着きます。
桜を散らす雨が降ってきました。滞在中、なんとか雨に降られなくてよかった。。
そして、なんと遂にこの便もJALスカイWifiに対応し始めました。これまでB777の機体のみでインターネットが提供されていましたが、B767の機体でもインターネットが利用でき始めたとはね。
機内食のテーブルクロスの色も変わりました。これ、ANAのデザインを真似しただけでしょう。。菊さんには前の白いテーブルクロスのほうが良かったです。そもそも、テーブルクロスは白色の方が味も美味しく感じられます。
機内食はいつもと同じ洋食を選びました。
アスパラガスとベーコンのコンソメスープと、前菜は春の野菜&魚介のマリネでした。4月に入って、メニューが少し変わったのが嬉しい。
メインはフォアグラのポアレののった和牛サーロインステーキにしました。先月までのトリュフソースから変わりましたが、こっちの方が好きだな。
デザートは杏仁豆腐のようなスッキリしたココナッツムース。この中に5個くらい入っているビー玉大のチョココーティングされたボンボンが口の中で弾けます。何だろうこの新鮮な感覚。
数時間眠ったあと、ジャカルタには定刻より少し早い、午前1時前に着陸しました。
成田のJALラウンジで、いつも寿司だけオーダーしてましたが、言えば刺し身も盛り合わせてくれるらしい。こりゃいい。握り寿司しかオーダーできないと思ってました。
帰国便は18時55分成田発の日本航空729便。
花見シーズンで訪日外国人が多いのか満席でした。そして、顔見知りの住友商事の人たちも同じ便でした。今回も、座席はビジネスの最後部席「6K」です。この便ではこの座席が一番落ち着きます。
桜を散らす雨が降ってきました。滞在中、なんとか雨に降られなくてよかった。。
そして、なんと遂にこの便もJALスカイWifiに対応し始めました。これまでB777の機体のみでインターネットが提供されていましたが、B767の機体でもインターネットが利用でき始めたとはね。
機内食のテーブルクロスの色も変わりました。これ、ANAのデザインを真似しただけでしょう。。菊さんには前の白いテーブルクロスのほうが良かったです。そもそも、テーブルクロスは白色の方が味も美味しく感じられます。
機内食はいつもと同じ洋食を選びました。
アスパラガスとベーコンのコンソメスープと、前菜は春の野菜&魚介のマリネでした。4月に入って、メニューが少し変わったのが嬉しい。
メインはフォアグラのポアレののった和牛サーロインステーキにしました。先月までのトリュフソースから変わりましたが、こっちの方が好きだな。
デザートは杏仁豆腐のようなスッキリしたココナッツムース。この中に5個くらい入っているビー玉大のチョココーティングされたボンボンが口の中で弾けます。何だろうこの新鮮な感覚。
数時間眠ったあと、ジャカルタには定刻より少し早い、午前1時前に着陸しました。