2014年07月19日
2回目のモンサンミッシェルの旅〜シャルルドゴール空港からRennes・Pontrsonを経由〜
2年半ぶりにモンサンミッシェルへ向かいます。今回も、パリ・シャルルドゴール空港からモンサンミッシェルの近くの「レンヌ駅」まで、フランスの新幹線で向かいます。
シャルルドゴールに到着して1時間50分の乗り換え時間を取っていましたが、余裕で9:49発のレンヌ行きに乗ることが出来ました。予め新幹線のチケットを早割で予約しておいたので、1等車で往復約18000円程でした。
しかし、相変わらずの人気で駅は激しく混み合っています。
レンヌまでは約3時間かかるので、新幹線の中で食すクロワッサンをPAULで購入。コーヒーセットで約600円でした。
約20分前に新幹線の来るホームが決まるので、そのホームに移動し乗ります。
2−1のシートなので、大きくて快適な座席です。
こんな景色を眺めながらの移動です。
ここでクロワッサン登場。PAULのマカロンはいまひとつですが、このクロワッサンは旨い!
調子に乗って出雲大社で買ってきた、ぜんざい餅なんかも食したりします。
12時頃に無事にレンヌ駅に到着。
これがレンヌ駅です。駅を降りて右側のバスターミナルでモンサンミッシェル行きのバスの時間を聞くと16時過ぎまで無いとのことだったので、今回はローカル列車でモンサンミッシェル近くのPontrson(ポントルソン)まで行ってみることにしました。
列車出発までの時間で軽くレンヌ散策。
カルフールを見つけたので、入ってみました。やはり田舎町のスーパーということで、水なども少し安めでした。
レンヌ駅からポントルソン駅まで約50分かかるので、パンを買って腹ごしらえ。
こんな列車でレンヌからポントルソンに移動します。切符は一人片道約2000円。
ド田舎のポントルソン駅に到着。
ここからモンサンミッシェルまでは約8kmですが、さすがに歩けないのでタクシー移動します。バスもありますが、本数が少ないので注意です。
地図でいうとこんな位置関係です。
モンサンミッシェルに近づき、タクシーから見た景色です。
モンサンミッシェルが遠目に見えてきました。
前回はモンサンミッシェルまでタクシーで行くことができましたが、今はかなり手前で降ろされます。タクシー料金は約3000円でした。
宿泊するホテル「Le Mont-Saint-Michel」に到着です。
シャルルドゴールに到着して1時間50分の乗り換え時間を取っていましたが、余裕で9:49発のレンヌ行きに乗ることが出来ました。予め新幹線のチケットを早割で予約しておいたので、1等車で往復約18000円程でした。
しかし、相変わらずの人気で駅は激しく混み合っています。
レンヌまでは約3時間かかるので、新幹線の中で食すクロワッサンをPAULで購入。コーヒーセットで約600円でした。
約20分前に新幹線の来るホームが決まるので、そのホームに移動し乗ります。
2−1のシートなので、大きくて快適な座席です。
こんな景色を眺めながらの移動です。
ここでクロワッサン登場。PAULのマカロンはいまひとつですが、このクロワッサンは旨い!
調子に乗って出雲大社で買ってきた、ぜんざい餅なんかも食したりします。
12時頃に無事にレンヌ駅に到着。
これがレンヌ駅です。駅を降りて右側のバスターミナルでモンサンミッシェル行きのバスの時間を聞くと16時過ぎまで無いとのことだったので、今回はローカル列車でモンサンミッシェル近くのPontrson(ポントルソン)まで行ってみることにしました。
列車出発までの時間で軽くレンヌ散策。
カルフールを見つけたので、入ってみました。やはり田舎町のスーパーということで、水なども少し安めでした。
レンヌ駅からポントルソン駅まで約50分かかるので、パンを買って腹ごしらえ。
こんな列車でレンヌからポントルソンに移動します。切符は一人片道約2000円。
ド田舎のポントルソン駅に到着。
ここからモンサンミッシェルまでは約8kmですが、さすがに歩けないのでタクシー移動します。バスもありますが、本数が少ないので注意です。
地図でいうとこんな位置関係です。
モンサンミッシェルに近づき、タクシーから見た景色です。
モンサンミッシェルが遠目に見えてきました。
前回はモンサンミッシェルまでタクシーで行くことができましたが、今はかなり手前で降ろされます。タクシー料金は約3000円でした。
宿泊するホテル「Le Mont-Saint-Michel」に到着です。