2010年11月06日
羽田新国際線ターミナルのANAラウンジ
羽田新国際線ターミナルができて初めて利用してみたので、ANAのラウンジについて書きます。

羽田新国際線ターミナル「110」番搭乗口近くにある「航空会社ラウンジ(ANA)」の標識に従って4階に進むとANAラウンジの入り口があります。

ラウンジの受付を過ぎ、ANAのミニチュアの航空機が飾られた通路を過ぎるとコンシェルジェが1人居て、その先がラウンジです。

ここは「カフェエリア」コーナー。左は「ビジネスエリア」です。

窓の正面には羽田の国内線ターミナルが見えます。

こちらは「ダイニングエリア」。スタイリッシュ過ぎるデザインなので、なんだか落ち着きません。

メニュー内容は成田空港のANAラウンジとほぼ同じなので、そば・うどんをオーダーできるサービスも成田と同じ。今回は"かき揚げ蕎麦"を注文してみました。

成田には寿司があったと思いますが、羽田は「おにぎり」です。

スープは2種類、パンやチーズ類もあります。菊さんのお気に入りのメロンパンもあります。

これはサンドイッチとデザート類。

ヨーグルトやフルーツ、チョコレートもあります。

少し離れたところにシリアル系もありました。
ラウンジ内のエリアは、「カフェエリア」「ビジネスエリア」「ダイニングエリア」以外にも、「シャワールーム」「シーティングエリア」「マッサージチェア」「シャワールーム」があるそうです。今回は見る時間が無かったので、次回立ち寄った際にゆっくり見てみたいと思います。規模は成田のANAラウンジの半分程度ですが、サービスはほぼ同等なので十分楽しめると思います。

羽田新国際線ターミナル「110」番搭乗口近くにある「航空会社ラウンジ(ANA)」の標識に従って4階に進むとANAラウンジの入り口があります。

ラウンジの受付を過ぎ、ANAのミニチュアの航空機が飾られた通路を過ぎるとコンシェルジェが1人居て、その先がラウンジです。

ここは「カフェエリア」コーナー。左は「ビジネスエリア」です。

窓の正面には羽田の国内線ターミナルが見えます。

こちらは「ダイニングエリア」。スタイリッシュ過ぎるデザインなので、なんだか落ち着きません。

メニュー内容は成田空港のANAラウンジとほぼ同じなので、そば・うどんをオーダーできるサービスも成田と同じ。今回は"かき揚げ蕎麦"を注文してみました。

成田には寿司があったと思いますが、羽田は「おにぎり」です。

スープは2種類、パンやチーズ類もあります。菊さんのお気に入りのメロンパンもあります。

これはサンドイッチとデザート類。

ヨーグルトやフルーツ、チョコレートもあります。

少し離れたところにシリアル系もありました。
ラウンジ内のエリアは、「カフェエリア」「ビジネスエリア」「ダイニングエリア」以外にも、「シャワールーム」「シーティングエリア」「マッサージチェア」「シャワールーム」があるそうです。今回は見る時間が無かったので、次回立ち寄った際にゆっくり見てみたいと思います。規模は成田のANAラウンジの半分程度ですが、サービスはほぼ同等なので十分楽しめると思います。