2010年07月11日
世界遺産「厳島神社(広島・宮島)」

厳島神社と言えば、海の中にある大きな鳥居です。この景色を見る為には、フェリーの船着場から少し歩く必要があります。

フェリーを降り、海岸沿いを10分ほど歩くと厳島神社に到着します。参道には、飲食店や土産店が建ち並んでいます。

先に厳島神社が見えてきます。

宮島名物の鹿があちこちに居ます。この愛嬌ある写真は望遠での撮影ではありません。実際にここまで寄って撮影しましたが、カメラ慣れしていました。

いよいよ"厳島神社"に足を踏み入れます。

結婚式をしている夫妻がいらっしゃいました。世界遺産で結婚式とは、、、素晴らしい経験ですね。

小さい頃に来た記憶は薄っすらとしか残っていませんが、あらためて感動する建築物です。

遥か遠くに"大鳥居"が見えます。満潮ならば、もっと良い景色だったのに。。。

ヒノキ製の床からは、良い香りが漂ってきます。

折角なので「厳島神社宝物館」にも立ち寄りました。館内は写真撮影禁止なので、残念ですがお見せできません。ちなみに入場料は300円です。

世界遺産にも"生活の場"があります。この景色、引き込まれてしまいそうでした。