2008年08月23日
日本平ホテルでの夕食
日本平ホテルでのディナーは2階にあるレストラン「グルメン」です。「グルメン」って・・・変な名前。

レストランの入り口です。クラシック調で落ち着いた雰囲気です。

決して広いレストランではありませんが、お客さんも少なくて静か。気持ちよくディナーを食すことができます。

ナルミ製の綺麗なブルーの食器でした。港町ならでは、海をイメージさせる柄のお皿でした。

まずは"お通し"というか、、、前菜。名前は忘れちゃいました。。。なんだっけ。

"ウニとキャビアのスプーンのせ&海の幸の盛り合わせ"です。ここで気付いたのですが、このレストランは一品一品の料理の量が多いです!嬉しいことですが。。

ここで焼きたてのアツアツパンが出てきます。

"フォアグラのソテー ニース風サラダ添え"です。大きなフォアグラが惜しげもなく出てきます。

"イカと舌平目のフライ&イカスミライスのフライ"です。塩で味付けしただけのシンプルな調理方ですが、素材の味が引き立って旨いです。色も綺麗!

メインプレートの前に、"口直しのシャーベット"。上品な甘さで口の中がスッキリです。

メイン料理、"国産牛ロース肉のソテー マスタードバターソース"です。霜降りの良い牛肉で、肉汁がジュワ〜っと出てきます。久しぶりに旨いステーキを食すことができました!!

デザートは"日本平特製クリーム ブリュレ ベリー飾り"。それに、コーヒーとお茶菓子です。このクリームブリュレ、サイズに驚かされます!
(味付けに少し荒さがありますが)全体的に、菊さんの好きな味でした。ここ、ちょっと気に入ったな〜!
日本平ホテル メインダイニング「グルメン」
朝 7:30〜10:00
昼 11:30〜14:30
夕 17:30〜21:30

レストランの入り口です。クラシック調で落ち着いた雰囲気です。

決して広いレストランではありませんが、お客さんも少なくて静か。気持ちよくディナーを食すことができます。

ナルミ製の綺麗なブルーの食器でした。港町ならでは、海をイメージさせる柄のお皿でした。

まずは"お通し"というか、、、前菜。名前は忘れちゃいました。。。なんだっけ。

"ウニとキャビアのスプーンのせ&海の幸の盛り合わせ"です。ここで気付いたのですが、このレストランは一品一品の料理の量が多いです!嬉しいことですが。。

ここで焼きたてのアツアツパンが出てきます。

"フォアグラのソテー ニース風サラダ添え"です。大きなフォアグラが惜しげもなく出てきます。

"イカと舌平目のフライ&イカスミライスのフライ"です。塩で味付けしただけのシンプルな調理方ですが、素材の味が引き立って旨いです。色も綺麗!

メインプレートの前に、"口直しのシャーベット"。上品な甘さで口の中がスッキリです。

メイン料理、"国産牛ロース肉のソテー マスタードバターソース"です。霜降りの良い牛肉で、肉汁がジュワ〜っと出てきます。久しぶりに旨いステーキを食すことができました!!

デザートは"日本平特製クリーム ブリュレ ベリー飾り"。それに、コーヒーとお茶菓子です。このクリームブリュレ、サイズに驚かされます!
(味付けに少し荒さがありますが)全体的に、菊さんの好きな味でした。ここ、ちょっと気に入ったな〜!
日本平ホテル メインダイニング「グルメン」
朝 7:30〜10:00
昼 11:30〜14:30
夕 17:30〜21:30