2008年05月03日
青島山砲台遺址公園
迎賓館観光に続いて向かったのは『青島山砲台遺址』。
この場所はガイドブックにも地図にもなかなか掲載されない隠れたスポットの一つだそうですが、最近はツアーのコースに含まれるようになってきたようです。

この砲台は、青島に侵攻したドイツ軍が1899年に建設しました。

ここが"砲台指揮所跡"への入り口。

内部の平面地図です。現在でも当時のまま保存されているそうです。

総面積2,000平方メートル、3階(一部5階)構造で、50もの部屋とそれらを結ぶ地下通路が迷路のように張り巡らされています。

以前の"地下司令部"を復元した部屋です。

歴史の資料も展示されています。

青島山の山頂には砲台跡が残っています。ここから360°、敵を見張っていたようです。
地下施設なので、とても"ひんやり"寒かったです。
青島山砲台遺址公園
住所:青島市興安支路1号
TEL:0532-82964594
開館時間:08:30-12:00/13:00-17:00
この場所はガイドブックにも地図にもなかなか掲載されない隠れたスポットの一つだそうですが、最近はツアーのコースに含まれるようになってきたようです。

この砲台は、青島に侵攻したドイツ軍が1899年に建設しました。

ここが"砲台指揮所跡"への入り口。

内部の平面地図です。現在でも当時のまま保存されているそうです。

総面積2,000平方メートル、3階(一部5階)構造で、50もの部屋とそれらを結ぶ地下通路が迷路のように張り巡らされています。

以前の"地下司令部"を復元した部屋です。

歴史の資料も展示されています。

青島山の山頂には砲台跡が残っています。ここから360°、敵を見張っていたようです。
地下施設なので、とても"ひんやり"寒かったです。
青島山砲台遺址公園
住所:青島市興安支路1号
TEL:0532-82964594
開館時間:08:30-12:00/13:00-17:00