2008年02月11日
第六次的上海旅行−静安寺那个一
ホテルにチェックインし少し落ち着いたところで、好友の恙廚"静安寺"で待ち合わせをする約束をしました。上海6回目の菊さんですが、まだ"静安寺"をお参りしたことがありませんでした。

"静安寺"前の高いシンボル塔。この下で無事に恙廚伐颪Δ海箸できました。

JCマンダリンホテルから"静安寺"までは歩いて7分ほどの距離です。ホテルのすぐ隣の"上海展覧中心"です。

途中、また大きな開発が行われていました。上海はどんどん変貌していきます。

"静安寺"の正面です。

"静安寺"は中国語で"ジン・アン・スー"と読むそうです。

入場料は通常10元なのに、正月料金ということで30元でした。お寺の中に入ると、都心にあるお寺とは思えないほど広く、思ったよりゴミゴミしていません。とてもすっきりした感じのお寺ですね。

お寺の中央部にある大きなモニュメントです。小銭をこの中に投げ込むことができれば願いが叶うそうです。ちなみに、菊さんはみごと投げ込むことができました。願いは・・・また上海に来れますように!!

"静安寺"前の高いシンボル塔。この下で無事に恙廚伐颪Δ海箸できました。

JCマンダリンホテルから"静安寺"までは歩いて7分ほどの距離です。ホテルのすぐ隣の"上海展覧中心"です。

途中、また大きな開発が行われていました。上海はどんどん変貌していきます。

"静安寺"の正面です。

"静安寺"は中国語で"ジン・アン・スー"と読むそうです。

入場料は通常10元なのに、正月料金ということで30元でした。お寺の中に入ると、都心にあるお寺とは思えないほど広く、思ったよりゴミゴミしていません。とてもすっきりした感じのお寺ですね。

お寺の中央部にある大きなモニュメントです。小銭をこの中に投げ込むことができれば願いが叶うそうです。ちなみに、菊さんはみごと投げ込むことができました。願いは・・・また上海に来れますように!!