2007年11月03日
松山全日空ホテル「桃園」
昼食は和食でしたが、夕食は(同じ松山全日空ホテルの)中華料理のお店「桃園」に行くことにしました。

↑上海で購入した紹興酒をお土産として持参。

↑今回食べさせて頂いたメニューの中で印象的だったのはエイの料理。この料理は料理長の渡辺さんが特別にサービスで出して下さったものです。
何より、(エイヒレ以外で)エイを食べるのは初めてです!どんな味なのでしょう。

↑エイといえばアンモニア臭などをイメージしてしまって、とても食べられる魚とは思っていませんでした。しかし、聞くところによると北海道の綺麗で冷たい海で取れたエイなら、一般的に臭いとされる匂いが無いそうです!へぇ〜、勉強になりますね〜。
蒸されたエイの上にはチリソースがかけられて、ピリカラな料理です。エイの肉質はプヨプヨな軟らかさ。聞いた通りで臭い匂いがありません。軟骨が沢山ありますがコリコリと食べることができます。
エイを食べるなんて想像もしませんでしたが、意外と旨い食材なのですね!!
渡辺料理長&荒木支配人へ
今回もご馳走様でした!また次回もよろしくお願いします!

↑上海で購入した紹興酒をお土産として持参。

↑今回食べさせて頂いたメニューの中で印象的だったのはエイの料理。この料理は料理長の渡辺さんが特別にサービスで出して下さったものです。
何より、(エイヒレ以外で)エイを食べるのは初めてです!どんな味なのでしょう。

↑エイといえばアンモニア臭などをイメージしてしまって、とても食べられる魚とは思っていませんでした。しかし、聞くところによると北海道の綺麗で冷たい海で取れたエイなら、一般的に臭いとされる匂いが無いそうです!へぇ〜、勉強になりますね〜。
蒸されたエイの上にはチリソースがかけられて、ピリカラな料理です。エイの肉質はプヨプヨな軟らかさ。聞いた通りで臭い匂いがありません。軟骨が沢山ありますがコリコリと食べることができます。
エイを食べるなんて想像もしませんでしたが、意外と旨い食材なのですね!!
渡辺料理長&荒木支配人へ
今回もご馳走様でした!また次回もよろしくお願いします!