2007年08月13日

徳島の山奥の秘湯「祖谷温泉」

高知県から隣の徳島県に移動。

「かずら橋」で有名な祖谷(いや)という地域に向かいました。

日本三大秘境の景観を楽しめる名湯「ホテル祖谷温泉」





















↑ここが祖谷。日本三大秘境と言われているそうです。絶景!!

日本三大秘境の景観を楽しめる名湯「ホテル祖谷温泉」












↑祖谷の山奥にある「ホテル祖谷温泉」です。こんな山奥には似合わない綺麗な客室のホテルがあるなんて・・・ちょっと不思議。そして、ここの露天風呂が絶景だそうです。

日本三大秘境の景観を楽しめる名湯「ホテル祖谷温泉」












↑ここがケーブルカーの乗り場です。

日本三大秘境の景観を楽しめる名湯「ホテル祖谷温泉」





















↑このケーブルカーで170m下の露天風呂まで下ります。

日本三大秘境の景観を楽しめる名湯「ホテル祖谷温泉」












↑湯舟の横にあるテラスも良い感じですね!

日本三大秘境の景観を楽しめる名湯「ホテル祖谷温泉」





















↑全国露天風呂番付にランクインされているそうです。

日本三大秘境の景観を楽しめる名湯「ホテル祖谷温泉」












↑祖谷温泉の成分表です。

日本三大秘境の景観を楽しめる名湯「ホテル祖谷温泉」












↑源泉かけ流し湯です。白い湯の花が浮き、少し白濁して見えます。

日本三大秘境の景観を楽しめる名湯「ホテル祖谷温泉」












↑露天風呂の横には祖谷川が流れており、お湯に浸かりながら見ることのできる風景はこんな感じです。綺麗な水が印象的です。

お湯は少しヌルッとした感じでぬるい感じですが、夏の暑い時期にはこれくらいが丁度いいかも。

この後、香川の祖母の家に立ち寄り愛媛に戻りました。帰省二日目にして四国四県を制覇です!!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
過去の記事はこちらから