2007年07月07日
台湾産の完熟アップルマンゴーを食す!
台湾産のマンゴーの収穫も始まったようです。
国産のマンゴーと変わらない甘さと風味なのに、価格は国産の半値というクチコミがあり、買ってみることにしました。本当かなぁ?

↑実は4ヶ月前から予約していました。やっと届きました!

↑これで10Kgです。今年の台湾産のマンゴーは小ぶりなのか、数が多いですね。

↑完熟の赤い色が綺麗です。冷えた状態で届いたので、早速食してみます!

↑クチコミ通りの甘さとジューシーさです。これは期待通り!
文句なしで旨いけど、風味はやっぱり国産の方が断然上です!
数が多いので、マンゴーかき氷でも作ってみようかな。
国産のマンゴーと変わらない甘さと風味なのに、価格は国産の半値というクチコミがあり、買ってみることにしました。本当かなぁ?

↑実は4ヶ月前から予約していました。やっと届きました!

↑これで10Kgです。今年の台湾産のマンゴーは小ぶりなのか、数が多いですね。

↑完熟の赤い色が綺麗です。冷えた状態で届いたので、早速食してみます!

↑クチコミ通りの甘さとジューシーさです。これは期待通り!
文句なしで旨いけど、風味はやっぱり国産の方が断然上です!
数が多いので、マンゴーかき氷でも作ってみようかな。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by Meagrees 2007年07月07日 19:23
確かに、沖縄のマンゴーは風味も海外のものに比べるとダントツに良いと思います。
でも、まあ、値段もかなり良いですけれどね^^
オンラインショップやっとできました。
菊さんにも、一度見てもらいたいです^^
でも、まあ、値段もかなり良いですけれどね^^
オンラインショップやっとできました。
菊さんにも、一度見てもらいたいです^^