2007年05月08日

ぶらり上海の旅 〜その8〜

上海二日目、まずは浦東(とほう)地区にある金茂大廈(金茂ビル)の88階展望台から観光開始です。このビルは前回訪れた際に宿泊したホテル、「グランドハイアット上海」の入居しているビルです。前回は展望台に行っていないので、今回は楽しみです!あいにくの曇り空ですが・・・

中国 上海のグルメ旅行日記





















↑何度見ても大きさに圧倒されるビルです!総面積は29万平方メートル、高さ420.5メートル、地上88階、地下3階のビルです。

中国 上海のグルメ旅行日記





















↑3年前には無かったビルが「金茂ビル」のすぐ横に建設されていました。なんと日本の森ビルが造っているそうです。しかも、「金茂ビル」より大きいです。

中国 上海のグルメ旅行日記












↑88階へは日本の「三菱重工業製」のエレベーターを使って、一瞬で上がる事ができます。それにしても混んでいます。下りのエレベーターを待つお客さんで展望フロアは混雑しています。

中国 上海のグルメ旅行日記












↑中国では縁起物のブタの置物がありました。しかも金色!
良い顔してますね〜。

中国 上海のグルメ旅行日記












↑曇っていて残念、、、上海のシンボル「TV塔」も見づらいです。

中国 上海のグルメ旅行日記












↑88階のフロアから見た「森ビル」の建設現場です。デカっ!そして、ちかすぎっ!

中国 上海のグルメ旅行日記





















↑「森ビル」頂上の建設現場です。まだ伸びるか??
それにしても、こんな高所で作業する作業員は怖くないのでしょうかね?麻痺するのでしょうか?

中国 上海のグルメ旅行日記












↑展望フロアの中心部はガラス張りで、下を覗くことができます。そこから見えるのは「グランドハイアット上海」の大きな吹き抜け。前回の宿泊を思い出す一時でした。

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
過去の記事はこちらから