2007年03月27日
とろけるチーズ「クルミエ・ド・ショーム」を食す!
スプーンですくって食すタイプのチーズをお取り寄せしてみました。クルミエ・ド・ショームという名前のウォッシュタイプのチーズです。

↑木の樽に入っている感じ。

↑ビニールを取ってカットしました。外のオレンジ色の部分が硬いですが、中はトロトロ。
このチーズは乳脂肪分45〜50%で、『発酵素』の入った塩水で最初は毎日、後は1週間に一度チーズの表面を洗い2ヶ月から6ヶ月間かけて手間ひまかけて作るそうですよ。
「サントバン」に比べ、クセは少ない感じです。
生産地:サンタトワンヌ・ドウ・ブルイユ
工場:フロマージュリー・デ・ショーム

↑木の樽に入っている感じ。

↑ビニールを取ってカットしました。外のオレンジ色の部分が硬いですが、中はトロトロ。
このチーズは乳脂肪分45〜50%で、『発酵素』の入った塩水で最初は毎日、後は1週間に一度チーズの表面を洗い2ヶ月から6ヶ月間かけて手間ひまかけて作るそうですよ。
「サントバン」に比べ、クセは少ない感じです。
生産地:サンタトワンヌ・ドウ・ブルイユ
工場:フロマージュリー・デ・ショーム