2007年03月01日

赤坂「キャピトル東急ホテル」の再開発

赤坂の日枝神社の裏に建つキャピトル東急ホテルですが、再開発の為にいよいよ姿を消そうとしています。
このホテルは今でこそ目立つ建物ではありませんが、赴きがありひっそりと赤坂に建つホテルでした。菊さんにとっては一度しか宿泊したことはありませんが、成田まで向かうリムジンバスの乗車場として馴染みがありました。

赤坂・キャピトル東急ホテルの再開発事業












キャピトル東急ホテルが建てられたのは1956年。東急グループが料亭「星岡茶寮」跡地を購入し、東京オリンピックが開催される前の年、日本初の外資系ホテル「東京ヒルトンホテル」としてオープンしました。国内外の有名人だけでなく、多くの政財界人にも利用されていたホテルです。ビートルズやマイケル・ジャクソンなどの大物も宿泊したこともあります。

このホテルが無くなるのは惜しいですが、2010年には地上29階建てのタワー型の複合ビルに生まれ変わるそうです。完成を楽しみに待つとしますか・・・。


--ちなみに--
星岡茶寮(ほしおかさりょう )- 大正14年、北大路魯山人が赤坂に開いた高級料亭のこと。

kikusan1978 at 15:34│Comments(0)TrackBack(1)その他 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 京都グルメおいしいもの食べ隊  [ 京都グルメ情報 ]   2007年03月03日 19:06
京都のグルメ レストラン・飲食店を中心としたグルメ 飲食店、京都のおいしい情報いっぱい!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
過去の記事はこちらから